国家公務員(一般職係長級(技術系)農業土木・調査計画系):宮城県仙台市青葉区本町(農林水産省 東北農政局)(ハローワーク 仙台)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

国家公務員(一般職係長級(技術系)農業土木・調査計画系)の業務:宮城県仙台市青葉区本町での勤務(ハローワーク 仙台)

仕事No. 04010-39869051
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 農林水産省 東北農政局
特 徴
  • 短期のオシゴト
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 寮・社宅あり
  • 賞与あり
雇用形態 正社員
勤務地 宮城県仙台市青葉区本町3丁目3-1仙台合同庁舎A棟
交 通 仙台市営地下鉄 勾当台公園駅
業務名 国家公務員(一般職係長級(技術系)農業土木・調査計画系)
仕事内容 東北農政局において、前職でのご経験やご専門の技術・バックグラウンドをご活用いただき、農林水産本省で企画立案した政策の実行をご担当いただきます。農業土木・調査計画系では、農政局本局や国営事業所等において、主に農業水利施設や農地などの農業生産基盤の整備(国営土地改良事業に係る調査計画、設計・工事の発注、監督業務を含む)、防災・減災対策、災害復旧対応、地域資源を活用した農山漁村活性化支援(農泊、鳥獣害対策等)などの業務を担当していただきます。変更範囲:変更なし
応募資格 [学歴]
必須 高校以上
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 必須 一定の職務経験(2025年4月1日現在で、大学を卒業した者は 7年以上、短期大学及び高等専門学校を卒業した者は10年以上、 高等学校を卒業した者は12年以上)
[必要な免許・資格]
免許・資格不問
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 (1)08時30分〜17時15分(2)09時00分〜17時45分(3)09時15分〜18時00分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
土曜日,日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
120日
給 与 265,000円〜302,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:公務災害補償,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:単身用あり,世帯用あり
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜61歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:62歳定年のため
その他 [マイカー通勤]
不可
[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
あり
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
3人
[求人に関する特記事項]
応募方法等は農林水産省HPで詳細を確認願います。また、各地方農政局において説明会を開催いたしますので、応募前にぜひご参加ください。詳細は農林水産省HP(https://careers.maff.go.jp/recruit/events/?id=1051_events_c05__0027)をご確認ください。・国家公務員法第38条の欠格要件に該当しない者を対象とします・退職金制度は勤続6ヶ月以上で対象となります。・社会保険は共済組合年金/保険に加入となります。・服務、勤務時間、休暇関係については人事院規則によります。・有給休暇は人事院規則によります。※受付終了:9月18日(木)(受信有効)※一次選考(書類選考):10月3日(金)合格発表※二次選考(面接):10月20日(月)~10月24日(金) (土日は除く)で指定する日※最終合格発表:10月27日(月)予定※質問等なければ事前連絡なしで応募書類を送付してください。※応募にはハローワークの紹介状が必要となります。※採用合計人数は、全国の地方農政局を合算して20名程度を予定
[受付年月日]
2025年7月14日
[紹介期限日]
2025年9月30日
[受理安定所]
仙台公共職業安定所

社 名 農林水産省 東北農政局
事業内容 農林水産業の発展と農山漁村の活性化を目的として、多様な政策・施策を実践する。
所在地 〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町3丁目3-1 仙台合同庁舎A棟
従業員数 企業全体:18,156人 就業場所:621人 うち女性:156人 うちパート:25人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加