仕事No. | 04010-36345551 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 国立大学法人 東北大学 国際放射光イノベーション・スマート研究センター |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉468-1東北大学国際放射光イノベーション・スマート研究棟 |
交 通 | 仙台市営地下鉄東西線 青葉山駅 |
業務名 | 事務補佐員(生命分光計測スマートラボ) |
仕事内容 | ・会計書類の作成・出張等の各種手続き・電話、メール対応に関する業務・その他、事務全般補助業務※業務内容の変更範囲:なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 ・英語またはドイツ語で外国人教員と会話及びメールでのやり取り ができる方 ・大学での事務業務経験がある方 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
[休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,169円〜1,465円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:労災保険 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ・年度毎契約更新(最長5年まで)・年次有給休暇は採用後6か月経過後に法定通り付与。その他特別休暇有り。・ハローワークから電話連絡のうえ、以下いずれかの方法でご応募ください。 〇Eメール 〇応募書類を事業所所在地に郵送または持参・Eメールでの応募の場合、件名は「氏名:生命分光計測スマートラボ 事務補佐員応募」としてください。・郵送での応募の場合、宛名に必ず「多元物質科学研究所総務課人事係 宛」と記載する他、「生命分光計測スマートラボ 事務補佐員応募」と朱書きして送付願います。・応募書類の提出は、採用候補者が決まり次第締め切りといたします。・書類選考後、面接させていただく方に日時について連絡します。 [受付年月日] 2025年6月30日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 仙台公共職業安定所 |
社 名 | 国立大学法人 東北大学 国際放射光イノベーション・スマート研究センター |
---|---|
事業内容 | 東北大学の学内施設として、次世代放射光施設(ナノテラス)を活用した新学術の創発及び新たな研究領域の開拓等を行うとともに、国際的な指導者として活躍する人材を育成する。 |
所在地 | 〒980-8577 宮城県仙台市青葉区片平二丁目1-1 |
従業員数 | 企業全体:6,400人 就業場所:36人 うち女性:15人 うちパート:13人 |