仕事No. | 03100-01522951 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 一般社団法人 岩手県栽培漁業協会 種市事業所 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 岩手県九戸郡洋野町種市第20地割177 |
交 通 | JR八戸線 種市駅 |
業務名 | 労務職員(種苗飼育管理作業)【土日祝日休み/週休二日制】 |
仕事内容 | ◆ウニ・ナマコの放流用種苗を陸上施設にて生産する為の飼育管理作業の補助業務を行っていただきます。・上記種苗の飼育水槽の給餌、清掃等管理作業全般の補助・飼育サイズの選別、出荷(水槽移送、箱詰め、積込み等)・数人1チームでの作業となります。 *未経験の方でも応募可能です。お気軽にご応募下さい。*年度毎の更新(条件付き更新)変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 124日 |
給 与 | 153,600円〜153,600円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 【通勤手当について】通勤手当は、2Km以上から距離に応じて日額上限額995円までとなります。(規定に基づき支給)*作業衣、長靴は支給いたします。*賞与については、当社支給基準により支給いたします。*年次有給休暇は、1時間単位で取得可能です。慶弔休暇(1~7日)*時間外について:繁忙期(9・10月)は残業が見込まれます。◎海に放流するウニ・ナマコを広い陸上施設で百万個以上も育てるお仕事です。チームワークで協力し合いながら作業をしていただきます。*応募希望の方は紹介連絡の上、ハローワークの紹介状と履歴書を(写真貼付)事業所所在地まで提出して下さい。後日、書類選考を通過した方へ面接日時を連絡します。 [受付年月日] 2025年8月27日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 久慈公共職業安定所 |
社 名 | 一般社団法人 岩手県栽培漁業協会 種市事業所 |
---|---|
事業内容 | ウニ・ナマコの種苗生産(選別作業、飼育水槽掃除等) |
所在地 | 〒028-7915 岩手県九戸郡洋野町種市第20地割177 |
従業員数 | 企業全体:46人 就業場所:15人 うち女性:12人 うちパート:0人 |