仕事No. | 03100-01493051 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社団医療法人 祐和会 生活訓練施設 銀杏荘 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 岩手県久慈市門前第1地割151-1 |
交 通 | 久慈駅 |
業務名 | 生活支援員 |
仕事内容 | ◆主に精神障害者を対象として、利用者が自立した日常生活または社会生活を営むことができるよう生活能力の維持、向上等のために必要な支援、訓練及び相談援助を行います。*具体的にプログラムにおいては、様々な勉強会やSST(ソーシャルスキルトレーニング)などを行い、その他の場面にては利用者からの相談に対して助言する等、日常生活、社会生活に必要な知識や技術が身に付けられるよう様々な支援を行います。*年度毎の更新(条件付き更新)変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 社会福祉士 あれば尚可 精神保健福祉士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)06時30分〜15時30分(2)08時30分〜17時30分(3)12時00分〜21時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 125日 |
給 与 | 193,000円〜226,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *昇給・賞与については、業績により支給となります。*雇用期間は、1年毎の更新となります。*基本的には土日祝日が休み(原則週休2日制)ですが、シフトによる勤務となります。※正規職員への登用制度があります。(概ね勤務実績3~5年経過後、人事評価及び面接選考を経て登用を予定/定年制・再雇用制度有)。正規職員登用後、賃金等は当事業所給与規則に基づきます。*応募希望の方は紹介連絡の上、ハローワークの紹介状と履歴書を(写真貼付)事前に事業所所在地へ郵送または持参してください。書類選考後、通過者へ面接日時等の連絡をします。不採用の場合、応募書類は返却いたします。〇事業所の見学可能です。(事前に電話連絡等により申出ください)。★新型コロナウィルス感染拡大防止対策★「職場内の除菌・消毒を徹底し、マスクも常備しております」 [受付年月日] 2025年8月21日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 久慈公共職業安定所 |
社 名 | 社団医療法人 祐和会 生活訓練施設 銀杏荘 |
---|---|
事業内容 | 障害者総合支援法に基づく自立訓練(生活訓練)、短期入所、就労継続支援B型サービスを提供。 |
所在地 | 〒028-0021 岩手県久慈市門前第1地割151-1 |
従業員数 | 企業全体:269人 就業場所:10人 うち女性:3人 うちパート:0人 |