仕事No. | 03060-03697451 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 県南広域振興局保健福祉環境部(岩手県知事部局) |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 岩手県奥州市水沢大手町5丁目5番地 |
交 通 | 東北本線水沢駅 |
業務名 | 事務補助(第2号会計年度任用職員/育児休業等代替)【水沢 |
仕事内容 | 県南広域振興局保健福祉環境部福祉課において以下の業務を担当していただきます。・児童福祉業務、子育て支援業務、DV防止対策業務・障害児(者)福祉業務に係る事務補助(データ入力、書類整理)・書類受付、発送及び電話対応・その他、課内の業務補助変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 122日 |
給 与 | 184,800円〜221,600円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *賃金支給日が土日祝日の場合は、翌金融機関営業日の支給となります。*通勤手当の額は、自家用車等の交通用具使用の場合の最高限度額です。実際の支給額は、通勤形態に応じて決定します。*マイカー通勤可能ですが駐車場の手配はご自身でお願いします。*任用開始日は事務手続の状況に応じて前後する場合があります。*育児休業等取得職員が、当初の育児休業等期間より早く職務に復帰することとなった場合には、当初の任用期間終了日前に任用を打ち切る場合があります。 この場合、短縮した任期によっては、規程に基づき期末手当・勤勉手当又は退職手当が支給されなくなることがあります。 [受付年月日] 2025年7月14日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 水沢公共職業安定所 |
社 名 | 県南広域振興局保健福祉環境部(岩手県知事部局) |
---|---|
事業内容 | 県南広域振興圏における社会福祉や環境保全等に関する業務並びに奥州地域における保健所業務を行っています。 |
所在地 | 〒023-0053 岩手県奥州市水沢大手町5丁目5番地 |
従業員数 | 企業全体:23,823人 就業場所:64人 うち女性:36人 うちパート:17人 |