仕事No. | 03060-03138051 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 愛護会 第二東水沢こども園 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 岩手県奥州市水沢朝日町5番31号 |
交 通 | 東北本線 水沢駅 |
業務名 | 放課後児童支援員(パート職員)【水沢】 |
仕事内容 | 学童クラブの保育業務全般・児童の日常的なお世話 ・おやつ等の準備、片付け ・遊びの準備、見守り、片付け ・保育環境(遊具、備品等)の整備 ・行事等の準備 ・こども園保育との異年齢交流等 ・保護者対応(降園時等の引き渡し他) ・業務日誌等の記入 ・おやつ献立の作成 ・保育室等の清掃、消毒作業 ・その他、上記に付随する業務変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 放課後児童支援員認定資格 必須 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)13時00分〜18時00分(2)08時00分〜15時00分(3)11時00分〜18時00分 [休憩時間] 0分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 990円〜1,050円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *従業員用無料駐車場あり*雇止め規定あり★見学からでも結構ですので、お気軽にお問合せください。 ご応募お待ちしております。社会福祉法人愛護会では岩手県、岩手労働局より以下の認定を受けています。【働き方改革関連認定企業】 ・くるみん認定 ・えるぼし(3段階目)認定 ・いわて女性活躍認定企業等(ステップ2)認定 ・障害者雇用優良事業所の厚生労働大臣表彰【その他の認定】 ・いわて健康経営認定事業所認定 (健康診断、インフルエンザ予防接種、メンタルヘルスなど職員 の健康管理にも力を入れております。) [受付年月日] 2025年6月9日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 水沢公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 愛護会 第二東水沢こども園 |
---|---|
事業内容 | 保育事業 |
所在地 | 〒023-0823 岩手県奥州市水沢朝日町5番31号 |
従業員数 | 企業全体:389人 就業場所:41人 うち女性:40人 うちパート:15人 |