製造:岩手県一関市大東町渋民字続石(株式会社 染めQテクノロジィ 東北営業所)(ハローワーク 一関)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

製造の業務:岩手県一関市大東町渋民字続石での勤務(ハローワーク 一関)

仕事No. 03050-04429451
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 株式会社 染めQテクノロジィ 東北営業所
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 体を動かすオシゴト
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 正社員
勤務地 岩手県一関市大東町渋民字続石39-17
交 通 摺沢駅
業務名 製造
仕事内容 発注から準備、そして製造、梱包といった製品に関わる一切を行うことができ、自らが作った製品を世の中に供給できるといった喜びを実感することができます・工場内での充填作業・各種塗料や日用品雑貨品の生産業務スケジュール・資材発注及び生産日報業務・資材準備など※先輩たちの指導で未経験の方でも出来る仕事です工場勤務ですが、単なる作業員を求めているのではなく、自ら考え、工夫、提案し、協力し合える仲間を求めています 《 急 募 》変更範囲:会社の指示する業務あり
応募資格 [学歴]
必須 高校以上
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 不問
[必要な免許・資格]
免許・資格名 危険物取扱者(乙種) あれば尚可 フォークリフト運転技能者 あれば尚可 危険物取扱者は乙種4類 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 変形労働時間制(1)08時00分〜17時00分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
その他
[年間休日数]
125日
給 与 303,000円〜403,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限なし)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜40歳
[年齢制限該当事由]:キャリア形成
[年齢制限の理由]:長期勤続によるキャリア形成の観点から若年者等を募集
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
なし
[再雇用制度]
なし
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
自分たちが作った製品が、インフラの劣化など、公共事業に広く使用され実際に困っているお客様や社会に役立っていることを実感できる、やり甲斐のある仕事です。年齢・経験等による差別がなく、社員の成長を第一に願い、一人ひとりの頑張りをしっかり見て評価してくれる会社です。まずは来てみませんか?◆ご連絡は9:00~17:00(12:00~13:00除く)◆昇給は基本年1回です。評価ポイントとして、具体的な成果を 上げることと、自ら課題を揚げその難易度、取組制度によって 評価します。◆毎年末に社内表彰があり、表彰された方に特別賞与が贈られます また、その年の業績に応じて通常年2回(夏・冬)の賞与に加え 3回目の賞与が支給されることがあります。◆面接前に会社見学可能です。まずはお気軽にお問合せください。※マイカー通勤:無料駐車場あり※賃金は15日締め当月末日支払いです。【応募方法】応募希望の方は、職安相談窓口から事前連絡を入れてもらって下さい。その上で応募書類を郵送して下さい。書類到着後7日以内にご連絡いたします。【応募にはハローワークの紹介状が必要です】
[受付年月日]
2025年10月10日
[紹介期限日]
2025年12月31日
[受理安定所]
一関公共職業安定所

社 名 株式会社 染めQテクノロジィ 東北営業所
事業内容 独自の密着技術を活かし、世の中の困ったを解決する新たなソリューションを開発。公共インフラをはじめ建屋改修も交換、建て替えではなく補強工法による長寿命化で社会に貢献します。
所在地 〒029-0521 岩手県一関市大東町渋民字続石39-17
従業員数 企業全体:93人 就業場所:9人 うち女性:3人 うちパート:0人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加