土木施工管理技士【主に道路・河川工事などを手掛けます】:(株式会社ビルド遠藤)(ハローワーク 盛岡)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

土木施工管理技士【主に道路・河川工事などを手掛けます】の業務:での勤務(ハローワーク 盛岡)

仕事No. 03011-00323751
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 株式会社ビルド遠藤
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 寮・社宅あり
  • 車・バイク通勤可
  • 体を動かすオシゴト
  • 学歴不問
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 正社員
勤務地 岩手県葛巻町を代表地点とした岩手県内の当社各現場(県北市町村、盛岡市、滝沢市、雫石町等)
交 通 いわて沼宮内駅
業務名 土木施工管理技士【主に道路・河川工事などを手掛けます】
仕事内容  主に官公庁(岩手県、葛巻町、雫石町ほか)発注関連の土木工事における施工管理業務です。担当する現場は主に葛巻町および近隣の元請または下請け工事です。当社は現場技能工も多数在籍し、道路、河川、など一般的なものは自社で全て施工できるのが強みです。通勤車は持込みまたは貸与で現場への直行直帰も可。PCの貸与に加え、業務効率改善の核になると考えスマートフォンを貸与しています。今後の建設業のあるべき姿としてICT施工に全社的に取り組み、現場の生産性向上にも挑戦しています。対応する重機・機器・ソフトウェアも積極導入し充実しています。【主な業務】発注先との連絡や打合せ/工事計画の立案/現場における作業の指揮監
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 必須 経験3年以上(満たない場合でもご相談下さい)
[必要な免許・資格]
免許・資格名 1級土木施工管理技士 必須 2級土木施工管理技士 必須 資格が無い場合でもご相談下さい いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 (1)08時00分〜17時00分
[休憩時間]
90分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
土曜日,日曜日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
113日
給 与 285,000円〜403,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年3回
[通勤手当]:実費支給(上限なし)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
[入居可能住宅]:単身用あり
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜64歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:定年が65歳のため
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
2人
[求人に関する特記事項]
 経済的に負担の大きい子育て世代に安心して働いてもらえるよう、子供手当を新設しました。18歳以下1子につき5,000円を支給します。 「いわて産業人材奨学金返還支援制度」の認定企業です。制度を利用して最大250万円の助成を受けることができます。 通勤と業務で使用する車両は社有車またはマイカー借上げどちらでも選択できます。業務に使用するPCとスマートフォン(通話通信無制限)は会社で支給します。 資格取得支援制度があり、取得費用の全額または一部を会社で負担し、多くの取得実績があります。社宅および社宅借上げ制度あり。 年に1度の査定により、仕事に取り組む姿勢、資格、実績等を評価して給与に反映します。会社の利益を還元するという方針のもと賞与は業績により年3回支給しております。ZOOMその他でオンライン面接も可能です。※65歳以上の方は、採用条件が変更になる場合があります。※応募希望の方はハローワークを通して事前連絡のうえ、応募書類を送付願います。少しでも気になることがあれば何でもお気軽にお電話下さい!
[受付年月日]
2025年6月6日
[紹介期限日]
2025年8月31日
[受理安定所]
盛岡公共職業安定所 沼宮内出張所

社 名 株式会社ビルド遠藤
事業内容 公共土木工事(岩手県、葛巻町、雫石町等)を請負う建設業。自社施工体制を有し一貫施工を行えることが強みです。創業50年以上、県優良工事表彰など実績多数、除雪等も行う「地域建設業」です
所在地 〒028-5402 岩手県岩手郡葛巻町葛巻7-91
従業員数 企業全体:44人 就業場所:29人 うち女性:3人 うちパート:2人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加