| 仕事No. | 03010-23822251 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 国立大学法人 岩手大学 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | その他 |
| 勤務地 | 岩手県盛岡市上田3丁目18-33地域協創推進棟 |
| 交 通 | 上盛岡駅 |
| 業務名 | 特任研究員(研究支援・産学連携センター) |
| 仕事内容 | 岩手大学研究支援・産学連携センターにおいて、以下の業務に従事していただきます。(1)GAPファンド採択者の伴走支援(2)岩手大学研究者の研究シーズを文献およびヒアリング調査 し、起業の可能性が高い研究シーズを発掘する業務(3)アクセラレータープログラムの企画・運営補助(4)他機関の起業支援関係者とのネットワーク構築(5)起業支援人材向け研修への参加(6)スタートアップ・エコシステム共創プログラムに関連する 業務 【変更範囲:変更なし】 |
| 応募資格 |
[学歴] 必須 大学院以上 専攻について 修士(取得見込みを含む。)の学位を有するまたは同等以上の知識 経験を有する方 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 産学官連携や、起業支援に関する知識を有し、実務経験を持つ方 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 120日 |
| 給 与 | 250,000円〜480,000円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
| 年齢 | [年齢制限]:不問 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] あり [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ※契約期間満了時の業務量、労働者の勤務態度・成績によっては、最大で2028年3月31日までの更新の可能性があります。※更新は年度ごとです。※更新の上限は更新する年度末の年齢が70歳までとなります。※賃金は学歴や職歴を考慮したうえで決定します。※通勤手当は片道2キロ以上で支給対象となります。【応募書類等の補足】1.履歴書 様式は任意(市販可、原則A4版)、写真貼付、学歴は高校 卒業から記載、メールアドレス記載2.業績リスト(任意) 研究発表等の経験のある方は、業績リストを添付してください。※応募書類は、封筒の表に「研究支援・産学連携センター特任研究員 応募書類在中」と朱書きし、簡易書留で郵送してください。3.提出期限 令和7年12月19日(金)必着 [受付年月日] 2025年11月11日 [紹介期限日] 2026年1月31日 [受理安定所] 盛岡公共職業安定所 |
| 社 名 | 国立大学法人 岩手大学 |
|---|---|
| 事業内容 | 高等教育機関 |
| 所在地 | 〒020-8550 岩手県盛岡市上田3丁目18-8 |
| 従業員数 | 企業全体:900人 就業場所:35人 うち女性:16人 うちパート:8人 |


