仕事No. | 03010-22406651 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 事業所名非公開 (ハローワークで求職登録した方限定に公開) |
特 徴 |
|
雇用形態 | 契約社員 |
勤務地 | 岩手県盛岡市 |
業務名 | 子育て支援員(おおぞら村一番地こども園) |
仕事内容 | ★施設見学可★ ★自由保育★ ★週休二日★ ★社会保険完備★ 幼保連携型認定こども園「おおぞら村一番地こども園」で保育補助のお仕事をしていただきます。(定員115名)・0歳児~5歳児のお子さまの保育や教育に係る業務・食事、着替え、排泄、睡眠のお世話等・園の運営に伴う業務および事務作業等・その他、付随する業務【変更範囲:変更なし】 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 ・保育士、幼稚園教諭、保育補助の業務経験のある方歓迎します。 ・資格をお持ちで経験の浅い方も応募可能です。 [必要な免許・資格] 子育て支援員研修修了者または家庭的保育従事者研修修了者 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
交替制(シフト制) [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 120日 |
給 与 | 160,000円〜168,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] あり [転勤の可能性] あり [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 「おおぞら村」は≪支えあって生きる≫をテーマに、さまざまな人が集まり、暮らし、世代を超えて交流ができる新たな福祉のカタチのコミュニティです。「おおぞら村」の複合施設には、認定こども園、放課後児童クラブ、放課後等デイサービス、高齢者施設、企業主導型保育園などがあり、各施設が連携、交流しながら「おおぞら村」を運営しています。また、グループ企業で働く従業員の福利厚生と子育て支援のために企業主導型保育園を設置し、子育てをしながら安心して働ける環境が「おおぞら村」には整っています。当園は「おおぞら村」にある定員115名の幼保連携型認定こども園で、自由保育と自然豊かな園庭でのびのびと遊ぶことができるのが特徴の園です。経験豊富な職員から若手の職員まで30名の職員が働いており、0歳児から5歳児までのお子さまの保育を行っています。また高齢者施設のおじいちゃん、おばあちゃんといっしょにお誕生日会や運動会などを行い交流を図っています。※経験・年齢を問わずご応募可能です。お気軽にご相談ください。※正社員登用後、定年制あり。 定年:一律60歳 再雇用・勤務延長:上限65歳まで [受付年月日] 2025年10月21日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 盛岡公共職業安定所 |
社 名 | 事業所名非公開 |
---|---|
事業内容 | 当法人では第二種社会福祉事業である、幼保連携型認定こども園、保育園、放課後児童クラブの経営を行っています。 |
従業員数 | 企業全体:70人 就業場所:30人 うち女性:30人 うちパート:5人 |