仕事No. | 03010-15875851 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 株式会社 ウォーターエージェンシー 東北オペレーションセンター |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 岩手県紫波郡紫波町南日詰字宮崎5-2紫波浄化センター内 |
交 通 | 日詰駅 |
業務名 | 施設保全(紫波町) |
仕事内容 | 当社の請負先である浄化センター等において、施設保全業務を行っていただきます。☆次のいずれかに該当する方は特に歓迎です。・電気、機械、水質分析等の経験や資格のある方・チームワークを大切にし、リーダーシップを発揮したい方・これから先の10年後、20年後のキャリア形成を考えている方・嘱託社員として入社し、1~2年後に正社員を目指したい方(正社員登用後:定年62歳、再雇用65歳まで)※未経験者の方も歓迎、丁寧に教えます。【変更範囲:変更なし】 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時25分〜17時10分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 130日 |
給 与 | 217,500円〜217,500円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 賞与実績(年額)は、1年以上勤務した場合のものです。通勤手当は、通勤距離が片道2km以上から支給します。有給休暇/入社後3か月後に12日付与(最大付与数21日)(最大保有数42日)、1時間単位での取得可有給取得率15.0日/年(2024年度実績)主な福利厚生制度/結婚休暇、配偶者出産休暇、忌引休暇、子の看護休暇、介護休暇、ドナー休暇、小学校卒業までの育児短時間勤務、自己啓発支援(技術資格取得報奨金)福利厚生リロクラブの利用正社員登用制度/嘱託社員で入社後、毎年3月と9月の年2回評価結果により正社員への登用制度に応募することができます。正社員登用後は、賞与5.0か月(2024年度実績)、退職金制度、企業年金制度、積立有休制度(上限60日)、永年勤続表彰、リフレッシュ休暇などが適用されます。 [受付年月日] 2025年7月17日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 盛岡公共職業安定所 |
社 名 | 株式会社 ウォーターエージェンシー 東北オペレーションセンター |
---|---|
事業内容 | 県及び市町村が建設した浄水場、下水処理施設その他、関連施設の運営管理(機器の保全、運転、監視、水質分析等)本社-東京都新宿区 |
所在地 | 〒020-0831 岩手県盛岡市三本柳7地割11番地13 |
従業員数 | 企業全体:2,786人 就業場所:4人 うち女性:0人 うちパート:0人 |