仕事No. | 03010-15406451 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 公益財団法人 いきいき岩手支援財団 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 岩手県盛岡市本町通三丁目19-1岩手県福祉総合相談センター3F |
交 通 | 盛岡駅 |
業務名 | 事業推進員(有期雇用職員) |
仕事内容 | 主に次の業務等を行っていただきます。1 経理・庶務的業務 各種支払関係、物品購入・管理 等2 窓口対応 来訪・電話での相談窓口での対応 等3 補助的業務 事業担当者へのサポート4 その他 その他特に命じられた事項 【変更範囲:変更なし】 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)09時00分〜16時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,295円〜1,295円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 〇 働きながら子どもを育てる職員や、家族の介護をしている職員 のために、「看護等休暇」と「介護等休暇」の制度があります。 いずれも有給です。「看護等休暇」 中学生までの子どもの看護や各種学校行事等を理 由に取得。子ども一人当たり年5日。 (原則、3人まで)「介護等休暇」 家族の介護、看護等に理由に取得。家族一人当た り年5日。(原則、3人まで)〇 一定期間継続勤務し無期化した非正規職員については、正規 職員の内部登用制度に応募することができます。〇 賞与は6月と12月の年2回支給。在職期間により支給率の 調整があります。〇 マイカー通勤の場合、職員駐車場がありませんので、駐車場 の確保は自分で行い、駐車場代は自己負担となります。 [受付年月日] 2025年7月11日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 盛岡公共職業安定所 |
社 名 | 公益財団法人 いきいき岩手支援財団 |
---|---|
事業内容 | 少子高齢社会への対応に関する調査研究や、先駆的・主体的な実践活動をおこなう団体への助成。明るい長寿社会づくりを推進するための各種事業の実施。 |
所在地 | 〒020-0015 岩手県盛岡市本町通三丁目19-1 岩手県福祉総合相談センター3F |
従業員数 | 企業全体:37人 就業場所:27人 うち女性:20人 うちパート:6人 |