仕事No. | 03010-13988951 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 智創税理士法人 盛岡事務所 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 岩手県盛岡市上田3丁目14番11号 |
交 通 | 上盛岡駅 |
業務名 | 税務会計事務員【正社員】 |
仕事内容 | 税理士の指示のもと、税理士法人の顧問先である企業又は個人事業者へ訪問し、税務会計の支援業務を行い、顧問先企業を元気にするお手伝いを行って頂きます。スキル・経験に応じ調整しながら担当業務を引継ぎますのでご安心ください!■仕事内容:会計帳簿の監査、記帳代行、記帳指導、決算申告業務、年末調整業務、会計や給与システム等サポート、税務知識の習得・活用、その他付随する業務及び指示された業務■エリア:岩手県内全般 主に盛岡市近郊(マイカー使用の場合/手当支給あり)■税理士資格取得を目指す方、向上心のある方歓迎します。 (科目合格による手当あり) 【変更範囲:会社の定める業務】 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 会計事務または経理事務経験のある方(概ね3年以上) 決算業務を行うことができる、もしくは業務全体を把握できている 方 [必要な免許・資格] 免許・資格名 日商簿記3級 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 122日 |
給 与 | 209,330円〜301,800円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年が60歳のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] *年間休日122日!仕事とプライベートの両立を大切に、ライフステージに合わせた柔軟な制度をご用意しています。*子育て中の社員も多く、勤続年数は平均11年!最長34年!30年以上2名、25年以上2名、15年以上3名と圧倒的な定着率の良さが自慢です。背景には、常に見直してきたサポート体制構築の実績や互いを大切にする風土があります。*意欲や成長度に合わせた昇給制度があり、20件程の担当を持った場合は30代で年収500万円、部署のリーダーになった場合、月額40万、年収600万以上も可能です。*お互いを尊重し、多様性を味わいながら「お互いさま」の気持ちを持って取り組んでいただける方を募集いたします。*賞与の前年実績月数は3.5~5か月、社員の皆さんの生活基盤の安定も大切に考えております。*将来的に税理士を目指す方へは可能な限りサポートし、仕事を通した自己成長や喜びを感じていただけるよう本気で向き合い、企業の成長も進めて参ります。 変化を恐れず共に歩んでくださる方を歓迎いたします。ぜひ私たちと共に、「会社を元気にする」ことの喜びを感じてみませんか?まずはお話をしにいらしてください。ご応募を心よりお待ちしております。 [受付年月日] 2025年6月26日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 盛岡公共職業安定所 |
社 名 | 智創税理士法人 盛岡事務所 |
---|---|
事業内容 | 国税三法(相続税・法人税・所得税)を総合的に組み合わせた安心確実な相続税対策の提案と歯科医院や不動産経営に対するトータルサポートなどで、お客様から高い評価をいただいております。 |
所在地 | 〒020-0066 岩手県盛岡市上田3丁目14番11号 |
従業員数 | 企業全体:100人 就業場所:28人 うち女性:19人 うちパート:4人 |