販売事務職(常用従業員・週35時間):青森県三沢市平畑(三沢防衛事務所(IHA・AAFES))(ハローワーク 三沢)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

販売事務職(常用従業員・週35時間)のアルバイト業務:青森県三沢市平畑での勤務(ハローワーク 三沢)

仕事No. 02080-03439151
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 三沢防衛事務所(IHA・AAFES)
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 寮・社宅あり
  • 車・バイク通勤可
  • 体を動かすオシゴト
  • 語学力を活かすオシゴト
  • 学歴不問
  • 賞与あり
雇用形態 アルバイト・パート
勤務地 青森県三沢市平畑64三沢米軍基地内メインエクスプレス
交 通 三沢駅
業務名 販売事務職(常用従業員・週35時間)
仕事内容 販売店において商品を陳列し、販売する。品物をカウンターに揃える。客をカウンターで待ち応接する。客の選択に応じて品物を見せる。品物について質問に答え、客の選択を手伝う。支払を受け、釣銭を渡し、現金登録機に販売を記録する。品物を包装し、客に渡す。在庫品室から品物を補充する。商品コントロールシートに、所定在庫量、期間中の売上、在庫の現在量及び注文量を記入する。割り当てられた他の関連的又は附随的職務を行う。(変更の範囲):諸機関労務協約 附表1職務定義書の範囲内※仕事の内容、必要な学歴・経験・免許等窓口にて要確認
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 必須 ・基本的な英語の読み書き、会話ができること(要)
[必要な免許・資格]
普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 交替制(シフト制)
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
その他
[週休二日制]
毎週
給 与 1,194円〜1,194円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
[入居可能住宅]:単身用あり,世帯用あり
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:18歳〜61歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:日米間の労務提供契約に基づく及び定年年齢が62歳のため
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
あり
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
*随時受付。合格者決定次第、募集終了。*紹介状は2025年11月11日17時(中間応募確認日)までに、以降は速やかに労務管理機構三沢支部へ免許証と一緒に持参してください。応募書類をお渡しします。(応募書類は労務管理機構三沢支部にて配布)*提出して頂く履歴書は英語と日本語で記入して頂く、米軍独自の形式のものとなります。*応募書類は基本的に支部窓口で受理します。*応募の詳細は(独)駐留軍等労働者労務管理機構のホームページをご確認ください。https://www.lmo.go.jp*合格発表後、速やかに雇用前健康診断を受けていただきます。*通勤手当について、自家用車利用の場合は通勤距離に応じた規定額を、公共交通機関利用の場合は実費額の支給となります。*労務提供契約に基づき、アメリカ合衆国の国籍保有者は応募不可*雇用開始日:2026年1月16日(中間応募確認日応募者用)*雇用開始日および選考日程は変更になる場合があります。*マイナ運転免許証の方は「マイナ免許証読み取りアプリ」などにより印刷された免許証情報を提出してください。*応募時には写真1枚(3×3cm)が必要です。
[受付年月日]
2025年10月30日
[紹介期限日]
2025年11月22日
[受理安定所]
三沢公共職業安定所

社 名 三沢防衛事務所(IHA・AAFES)
事業内容 在日米軍三沢基地の駐留軍労務関係業務
所在地 〒033-0012 青森県三沢市平畑1-1-31
従業員数 企業全体:268,000人 就業場所:126人 うち女性:78人 うちパート:0人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加