営繕工:青森県三沢市平畑(三沢防衛事務所(IHA・その他))(ハローワーク 三沢)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

営繕工の業務:青森県三沢市平畑での勤務(ハローワーク 三沢)

仕事No. 02080-03056651
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 三沢防衛事務所(IHA・その他)
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 寮・社宅あり
  • 車・バイク通勤可
  • 体を動かすオシゴト
  • 学歴不問
  • 賞与あり
雇用形態 正社員
勤務地 青森県三沢市平畑64三沢米軍基地内第35軍支援中隊宿泊管理
交 通 三沢駅
業務名 営繕工
仕事内容 既存構造物に対し、標準的な測定・仕様・指示・基礎的な作業場数学を用いた小規模な建設・修理を行う。照明器具、スイッチ、コンセント、コンロバーナー、電気コード、電球、蛍光灯器具の交換による小規模な電気修理を行う。軽微な配管・電気の不具合、衛生上の問題、劣化した塗装面を修理および/または特定する。工具および機器の使用と保守を行う。部品・資材・工具・機器の在庫を所定の水準に維持する。機器の保守・点検を担当し、良好な機械的状態と安全な作動状態を保つ。宿泊用車両の定期点検および軽微な整備を実施する。その他、関連業務を行う。(変更の範囲):諸機関労務協約 附表1職務定義書の範囲*仕事の内容、必要な経験等窓口
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 必須 ・作業員、設備保全及び/又は清掃業務における実務経験が1年以 上あること(要) ・軽微な電気修理を行うことができること(要)
[必要な免許・資格]
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 (1)07時30分〜16時30分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
113日
給 与 239,900円〜239,900円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
[入居可能住宅]:単身用あり,世帯用あり
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:18歳〜61歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:日米間の労務提供契約に基づく及び定年年齢が62歳のため
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
あり
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
2人
[求人に関する特記事項]
*紹介状は2025年10月9日17時までに労務管理機構三沢支部へ免許証と一緒に持参して下さい。応募書類をお渡しします。(応募書類は労務管理機構三沢支部にて配布)*提出して頂く履歴書は英語と日本語で記入して頂く、米軍独自の形式のものとなります。*応募書類は基本的に支部窓口で受理します。*応募の詳細は(独)駐留軍等労働者労務管理機構のホームページをご確認下さい。https://www.lmo.go.jp*合格発表後、速やかに雇用前健康診断を受けて頂きます。*通勤手当について、自家用車利用の場合は通勤距離に応じた規定額を、公共交通機関利用の場合は実費額の支給となります。*日米間の労務提供契約に基づき、アメリカ合衆国の国籍保有者は応募不可。*雇用開始日:2026年1月5日*雇用開始日および選考日程は変更になる場合があります。*マイナ運転免許証の方は「マイナ免許証読み取りアプリ」などにより印刷された免許証情報を提出してください。*応募時には写真1枚(3×3cm)が必要です。
[受付年月日]
2025年9月25日
[紹介期限日]
2025年10月9日
[受理安定所]
三沢公共職業安定所

社 名 三沢防衛事務所(IHA・その他)
事業内容 在日米軍三沢基地の駐留軍労務関係業務
所在地 〒033-0012 青森県三沢市平畑1-1-31
従業員数 企業全体:268,000人 就業場所:144人 うち女性:65人 うちパート:0人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加