仕事No. | 02080-01536751 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 株式会社 スマイルタカラ |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 青森県上北郡おいらせ町上久保61番161住宅型有料老人ホーム「マリーゴールド」 |
交 通 | (三沢駅)下車 バスで20分駅 |
業務名 | 介護員:住宅型有料老人ホームマリーゴールド |
仕事内容 | 高齢者や障がい者の生活を守るやりがいのある仕事です。◆時間休や有休などワークライフバランスを大事にしています。◆資格をこれから取りたい方も歓迎します(20歳代大歓迎)住宅型有料老人ホーム マリーゴールドの介護、支援業務(入居者定員31名程度) 平均介護度2.5*食事・排泄・買物・洗濯・掃除・入浴の介助(特浴槽有)*病院への付添、施設内行事の手伝い *在宅訪問*身体介護・家事援助・病院への付き添い・介護記録作成等※社有車運転あり ※ユニフォーム貸与(上着)♪お休みを取りやすい環境になるよう努めております♪お子様の行事等、お休みは配慮します※業務の変更範囲:会社の定める業務 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 ホームヘルパー2級 必須 介護職員初任者研修修了者 必須 介護福祉士 あれば尚可 他 看護師などあれば尚可 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)07時00分〜16時00分(2)08時00分〜17時00分(3)10時00分〜19時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 107日 |
給 与 | 208,000円〜220,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:該当者なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜69歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢が70歳の為 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] なし [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] *土日祝勤務可能な方を希望いたします。*採用内定後、健康診断を受けて頂きます(費用自己負担)◇内部研修、外部研修参加等あり◆当社は、開業当初からワークライフバランスを重視し、心身共に 健康的に明るく生活を送ることで、利用者様、家族様にもより 良い対応をすることができると考えで、福利厚生の充実を積み立 ててきました。 ★明るく、前向きに仕事に取り組むことができる人、チームケアを していくという考えを持てる人、大歓迎致します。〈福利厚生〉・職員交流手当(職員間のコミュニケーションを目的とし飲食代補助)・年末ごちそう手当 ・お仲間紹介制度 などなど・・・小さな目標エントリー(例えば、運動や食生活などの改善しようとした場合、エントリーして80%達成するとイオン商品券1000円)*面接時に施設を見学していただきます※あおもり若者定着奨学金返還サポート企業です※あおもり県内就職促進パートナー企業です [受付年月日] 2025年5月7日 [紹介期限日] 2025年7月31日 [受理安定所] 三沢公共職業安定所 |
社 名 | 株式会社 スマイルタカラ |
---|---|
事業内容 | 住宅型有料老人ホーム、訪問介護、居宅介護事業の運営、地域支援事業 児童発達支援・放課後等デイサービス事業、相談支援事業★子ども食堂協賛企業です★ |
所在地 | 〒039-2185 青森県上北郡おいらせ町上久保61番161 |
従業員数 | 企業全体:28人 就業場所:20人 うち女性:15人 うちパート:5人 |