仕事No. | 02060-02202351 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 五所川原市役所 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 青森県五所川原市字新町58ー2【五所川原市立高等看護学院】 |
交 通 | 五所川原駅 |
業務名 | 高等看護学院専任教員(会計年度任用職員) |
仕事内容 | ・各教科および課程の講義・演習の実施・臨地実習指導・学生の学習および生活指導に関する業務*実習先への移動は公用車(軽/AT)を使用します。まれに、直 行直帰の場合は私有車使用となります。「変更範囲:変更なし」 |
応募資格 |
[学歴] 必須 専修学校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 求人に関する特記事項欄に記載のとおり [必要な免許・資格] 免許・資格名 保健師 必須 助産師 必須 看護師 必須 (求人に関する特記事項参照) いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 123日 |
給 与 | 260,800円〜267,600円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *申込資格 次のいずれかに該当する方・保健師、助産師又は看護師として5年以上業務に従事しており、 専任教員として必要な研修を修了した方・保健師、助産師又は看護師として保健師助産師看護師学校養成所 指定規則別表3に規定する専門分野の教育内容のうちの一つの業 務に3年以上従事し、大学において教育に関する科目を履修(合 計4単位以上)した方、又は大学院において教育に関する科目を 履修(合計4単位以上)した方*申込は令和7年7月25日までに応募書類等を人事課へ直接持参 の上お申し込みください。*その他の応募書類について、資格要件を確認するため、別に下記 書類を提出してください。・看護師免許証の写し・最終卒業学校の卒業証明書・実務経験を証明する在籍証明書・専任教員として必要な研修を修了した方は修了したことを証する 書類の写し・教育に関する科目を合計4単位以上履修して大学を卒業した方、 又は大学院において教育に関する科目を合計4単位以上履修した 方は成績証明書等(科目を確認できるもの)*1年目は労災加入。2年目以降は公務災害補償に加入 [受付年月日] 2025年7月10日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 五所川原公共職業安定所 |
社 名 | 五所川原市役所 |
---|---|
事業内容 | 地方公務 |
所在地 | 〒037-8686 青森県五所川原市字布屋町41番地1 |
従業員数 | 企業全体:475人 就業場所:8人 うち女性:8人 うちパート:1人 |