仕事No. | 02050-01911251 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 株式会社 アセンド 青森事業所 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字沖付4ー91日本原燃再処理工場*入社時、他事業所(茨城県または福島県)で3ヶ月~1年程度の研修勤務後、青森事業所配属 |
交 通 | 青い森鉄道 吹越駅 |
業務名 | 原子力エネルギー関連施設の運転・保守・管理に関わる |
仕事内容 | 原子力関連施設において、設備の巡視点検設備の運転・保守・管理をする作業です。一般設備での経験・スキルも活かせます・ ・施設設備の巡視点検・保守メンテナンス ・電気設備、ボイラー設備の保守管理 ・ディーゼル発電機の運転・保守・管理*未経験の方でも手厚い研修やフォローがあるので安心です。*事前に業務内容や就業条件詳細、試験内容等、気軽な雰囲気で 具体的な説明会を実施します。リモートでも対応できます。【業務の変更範囲:会社の定める業務】 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 ・普通自動車運転免許・資格保有していれば尚可 ※危険物乙類ま たは丙類/2級ボイラ技士/ボイラ整備士/ 電気工事士 など [必要な免許・資格] 免許・資格名 2級ボイラー技士 あれば尚可 第一種電気工事士 あれば尚可 第二種電気工事士 あれば尚可 普通自動車運転免許 あれば尚可 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)08時40分〜17時20分(2)15時50分〜00時30分(3)23時50分〜08時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 126日 |
給 与 | 220,100円〜365,500円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年3回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:単身用あり |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年が60歳のため、労働基準法61条年少者の深夜労働禁止 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 3人 [求人に関する特記事項] *入社時、他事業所(茨城県または福島県)で3ヶ月~1年程度の 研修勤務後、青森事業所配属*通勤について 原則として通勤バスを利用*転勤について 茨城県(東海村/大洗町)、福島県(楢葉町)の可能性あり ※原則地元の配属、本人の意向も配慮します。*必要な免許・資格 普通自動車運転免許/電気工事士/ボイラー技士等 設備系の資格があれば尚可*資格取得支援制度*健康増進支援制度*自主点検表ににより適正な業務請負等である旨の回答あり [受付年月日] 2025年9月3日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 野辺地公共職業安定所 |
社 名 | 株式会社 アセンド 青森事業所 |
---|---|
事業内容 | 原子力産業に係る技術サービス |
所在地 | 〒039-3212 青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字野附1-69 |
従業員数 | 企業全体:525人 就業場所:53人 うち女性:2人 うちパート:0人 |