仕事No. | 02030-07064851 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 佐藤製菓 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 契約社員 |
勤務地 | 青森県弘前市大字津賀野字宮崎68番地 |
交 通 | 弘南バス 津賀野バス停駅 |
業務名 | 菓子製造員 |
仕事内容 | ○菓子製造と包装及び清掃・原材料の計量、仕込み等・菓子製造補助、製造(揚げ物と木型打ちは必須)・製造機械の操作、組み立て、清掃・製品の箱詰め上記をメインに作業してもらいます。その他、・工場直売所での販売・配達 社用車使用*立ち仕事のため体力が必要です。(25キロの粉袋の持ち上げ等あり)変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 和菓子製造 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
勤務時間 |
(1)08時00分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 水曜日,日曜日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 106日 |
給 与 | 163,916円〜206,400円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]: [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:該当者なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *後継者を目指す方を大歓迎いたします。*後継者候補には、お菓子作りから経営まで指導いたします。*未経験者でも歓迎、丁寧に指導いたします。*大王の木型打ちやイモ当てのフライは体力と熟練が必要で、 一通りのお菓子作りまで、3年程はかかります。 可能であれば販売、営業、経理の仕事もあります。*昇給は、会社の業績等を考慮して支給いたします。*無料駐車場あります。*パート希望(社保可)の方はご相談ください。*有給休暇日数は法定どおりに付与します。*事前に応募の連絡をして下さい。面接日時をお伝えします。 面接の際、履歴書・職務経歴書・紹介状等を持参して下さい。*2回目の面接時は、2日間の職場製造体験を実施します。 原則、8:00~17:00(休憩60分)、時給953円(職場体験の日程・時間等は相談可) [受付年月日] 2025年7月29日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 弘前公共職業安定所 |
社 名 | 佐藤製菓 |
---|---|
事業内容 | 津軽伝統のくじ付き駄菓子の製造を主体に、卸と直売を行っております。包餡機使用以外は、ほぼ手作りで、大王の型打ちや、特にイモ当てのフライ工程は熟練と体力が必要です。 |
所在地 | 〒038-3874 青森県弘前市大字津賀野字宮崎68番地 |
従業員数 | 企業全体:4人 就業場所:4人 うち女性:2人 うちパート:1人 |