仕事No. | 02030-06892751 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 七峰会 津軽生活支援センター |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 青森県弘前市大字熊嶋字亀田183-1グループホーム熊嶋住宅他 |
交 通 | JR弘前駅 |
業務名 | 生活支援員兼世話人兼夜間支援専門員 |
仕事内容 | グループホームにおいて、障がい者の食事提供及び生活支援業務を担当します。(週に2回程度、夜間支援業務もあります)*週の労働時間は、35時間以内に調整します。 賃金月額の目安(週の労働時間35時間の場合) 時給1,050円×月の労働時間152時間=159,600円 ※深夜勤務の際は割増が別途付与されます。 *応募前職場見学可能です。希望の方は事前にご連絡下さい。変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)16時00分〜09時00分(2)05時00分〜08時00分(3)16時00分〜19時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,050円〜1,050円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜 [年齢制限該当事由]:法令の規定により年齢制限がある [年齢制限の理由]:深夜勤務を伴う為 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] ※マイカー通勤可:無料駐車場あり ・通勤手当は給与規定による(通勤距離が片道2km以上) ・自賠責保険加入 ・自動車任意保険の対人対物補償無制限 「雇止め規定あり」※初回の雇用期間は5ヶ月間となります。その後1~3年毎に契約更新の可能性があります。※退職金共済は雇用期間5ヶ月経過後から加入対象となります。※入職後、法人で実施する介護職員初任者研修を無料で受講することができます。【FB連携事業対象求人】【ハローワークからのお知らせ】求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。(労働基準法第15条1項に基づく) [受付年月日] 2025年7月18日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 弘前公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 七峰会 津軽生活支援センター |
---|---|
事業内容 | 主に知的障害者の方々の自立をめざし日常生活の訓練、地域生活への移行や継続、就労という形の社会参加を一体的に支援しています。児童からお年寄りまで、安心して暮らせる活動をしています。 |
所在地 | 〒036-1321 青森県弘前市大字熊嶋字亀田183-1 |
従業員数 | 企業全体:481人 就業場所:100人 うち女性:73人 うちパート:50人 |