| 仕事No. | 02020-14271151 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 社会福祉法人 清慈会 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 青森県三戸郡南部町大字下名久井字高森57-11放課後等デイサービス事業所清岳園いっぽ |
| 交 通 | 剣吉駅 |
| 業務名 | 放デイ支援スタッフ(無資格者は2年以上の実務経験が必要) |
| 仕事内容 | ・放課後等ディサービス事業所において、利用児童(定員10名・ 学齢期の障がい児)への支援業務(アセスメント・コミュニケー ション支援・学習支援・日常生活スキルの獲得など)と書類作成 を行っていただきます。・季節に合わせての行事や外出の企画、防災計画や委員会活動に参 画していただきます。・ワンボックスカー(AT)での送迎業務があります。(南部、五 戸、三戸、田子方面)【変更範囲:変更なし】 |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 ・障害福祉サービス事業所(児または者)での経験 ・資格がない場合には2年以上児童施設での実務経験が必須 [必要な免許・資格] 免許・資格名 その他の福祉・介護関係資格 必須 保育士 必須 児童発達支援管理責任者/児童指導員任用資格 他、特記参照 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免 |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時30分〜17時30分(2)09時45分〜18時45分(3)14時45分〜18時45分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 119日 |
| 給 与 | 179,800円〜263,000円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年が65歳のため |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *以下の方が応募可能となります。1.児発管、保育士、社会福祉士、精神保健福祉士、作業療法士、 理学療法士、言語聴覚士、公認心理師、臨床心理士、認定心理 士、児童指導員任用資格の資格保有者2.介護福祉士資格保有+強度行動障害支援者養成研修(基礎)修 了者3.上記資格がない場合には、児童施設での実務経験が2年以上あ る方*応募書類を下記あてに郵送または持参してください。【書類締切:11月28日(金)必着】 〒039-0502 青森県三戸郡南部町大字下名久井字高森57-7 社会福祉法人 清慈会*履歴書には必ず連絡が取れる連絡先(携帯電話番号やメールアド レス)を記載してください。*採用日は、令和8年1月1日以降随時となります。*応募前に職場見学を希望される場合には事前にご連絡をいただけ れば対応させていただきます。“FB連携事業対象求人” [受付年月日] 2025年10月27日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 八戸公共職業安定所 |
| 社 名 | 社会福祉法人 清慈会 |
|---|---|
| 事業内容 | 第一種社会福祉事業 |
| 所在地 | 〒039-0502 青森県三戸郡南部町大字下名久井字高森57-7 |
| 従業員数 | 企業全体:109人 就業場所:7人 うち女性:2人 うちパート:0人 |


