仕事No. | 02020-08525551 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 田子町役場 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 青森県三戸郡田子町大字田子字前田2-1保健福祉支援センターせせらぎの郷 |
業務名 | 保健師 |
仕事内容 | 保健師が配属される地域包括支援課は以下の1~3の業務を中心に行っております。 1.住民の身近な相談者としての総合相談 2.生活習慣病の発症及び重症化の一次予防を目的とした保健活動、健康診査及び保健指導の実施 3.介護予防、高齢者医療福祉、母子保健、児童福祉、精神保健福祉、障害福祉の対応田子町役場に所属する保健師は、田子町民の健康の保持増進のため住民の身近な健康問題に取り組み、各分野の保健サービス等について企画・立案・提供等を行います。また地域特性を反映した各種保健医療福祉計画の策定・実施や地域のケアシステム構築など地域に密着した業務を行います。 【変更範囲:変更なし】*令和8年4月1日以降勤務 |
応募資格 |
[学歴] 必須 大学以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 保健師 必須 (令和8年3月31日までの取得見込み可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時15分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 125日 |
給 与 | 258,500円〜310,300円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:公務災害補償,その他(特記事項参照) [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:22歳〜42歳 [年齢制限該当事由]:適用除外 [年齢制限の理由]:労働施策総合推進法第38条の2に基づく適用除外(地方公務員) |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] *加入保険は「地方公務員共済組合」となります。*応募受付期間:令和7年7月30日(水)消印有効 持参の場合、受付時間は午前8時30分~午後5時まで(土曜・日曜・祝日を除く)*応募書類:所定の受験申込書、卒業証明書(最終学歴)、 成績証明書(最終学歴)、保健師免許の写し(免許取得者)*ハローワークの紹介により応募する場合は、上記書類に併せて、ハローワークの紹介状も提出してください。*オンライン自主応募可。自主応募の場合は紹介状不要です。*田子町職員採用試験受験申込書の提出が必須のため、田子町ホームページ等で受験申込書様式を取得してください。 [受付年月日] 2025年6月24日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 八戸公共職業安定所 |
社 名 | 田子町役場 |
---|---|
事業内容 | 行政機関(市町村機関) |
所在地 | 〒039-0201 青森県三戸郡田子町大字田子字天神堂平81 |
従業員数 | 企業全体:90人 就業場所:20人 うち女性:14人 うちパート:4人 |