| 仕事No. | 02010-13856451 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 株式会社 青森福祉支援プラザ |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | アルバイト・パート |
| 勤務地 | 青森県青森市問屋町1丁目2番6号就労継続支援A型事業所障害者福祉支援プラザ |
| 交 通 | 筒井駅 |
| 業務名 | 職業指導員(就労継続支援A型B型/パート) |
| 仕事内容 | 就労継続支援A型、B型事業所において、利用者様の職業訓練及び就労指導・作業手順や準備を行い、利用者様へ説明、指導する・業務遂行、見守り(記録業務あり)・請負作業の受注業務・利用者様の送迎業務(社用車使用:8人乗り車両、小型車両)・調理員補助(調理手伝い・盛付・片付け等)・支援に関するミーティング※請負先の建物内清掃が多いので、体力を要する仕事です。変更範囲:変更なし(ただし、ご本人より希望がある場合には相談に応じます。) |
| 応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 障害サービス業務経験者優遇 [必要な免許・資格] 免許・資格名 ホームヘルパー2級 あれば尚可 保育士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)08時15分〜15時15分(2)10時00分〜17時00分(3)08時15分〜12時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
| 給 与 | 1,029円〜1,100円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜65歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年66歳 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] ◎障害のある方との接遇が多い仕事の為、細やかな伝達と高いコミュニケーション能力を必要とします。又、色々な請負業務を受けるので、何にでもチャレンジする意志のある方を求めます。※労働日数について、週4日勤務または週5日勤務のいずれかで相談が可能です。※マイカー通勤可:駐車場無料※有給休暇は、週所定労働日数に応じて法定通り付与します。※定年年齢66歳以上の方の応募・採用が可能です。採用後の雇用形態・労働条件に変更はありません。※事前連絡の際、連絡先をお伺いします。※男女共に活躍している職場です。※オンライン自主応募の場合、紹介状は不要です。 [受付年月日] 2025年11月21日 [紹介期限日] 2026年1月31日 [受理安定所] 青森公共職業安定所 |
| 社 名 | 株式会社 青森福祉支援プラザ |
|---|---|
| 事業内容 | 1.居宅介護支援事業 2.訪問介護 3.介護予防訪問介護 4.就労継続支援A型 5.就労継続支援B型 6.住宅型有料老人ホーム 7.相談支援事業 8.福祉輸送事業 |
| 所在地 | 〒038-0031 青森県青森市大字三内字沢部243番地1 |
| 従業員数 | 企業全体:55人 就業場所:23人 うち女性:10人 うちパート:15人 |


