仕事No. | 02010-10821851 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 青森労働局 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 青森県八戸市沼館4-7-120八戸公共職業安定所 |
交 通 | 本八戸駅 |
業務名 | 任期付職員(産休代替/ハローワーク八戸) |
仕事内容 | ・求人受理及び充足依頼に関する業務・求人事業主等に対する指導、援助・学卒求人に関する業務・若年雇用促進法に関する業務・求人受理簿の整理・求人者マイページに関する業務・求人情報の作成・その他、ハローワーク運営に係る業務【採用後の業務変更範囲:変更なし】 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 労働行政に関連する業務の実施に必要な能力を有する者 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 122日 |
給 与 | 183,500円〜354,700円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:公務災害補償,その他(共済組合) |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜61歳 [年齢制限該当事由]:法令の規定により年齢制限がある [年齢制限の理由]:国家公務員法第81条の6及び附則第8条による |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *応募希望の方は、ハローワーク紹介状、履歴書、職務経歴書、論文を10月8日(水)17時必着で青森労働局総務部総務課へ郵送又はメールでご提出ください。*応募の際は必ずハローワークの紹介を受けてください。*応募受付メールアドレスは担当者欄に記載しています。*1次選考は書類審査、2次選考は面接になります。2次選考は10月22日(水)に実施予定です。*応募者多数の場合は早期に締め切る場合がありますのでご了承ください。*国家公務員法第38条の規定により、国家公務員になれない方は応募できません。*身分は国家公務員であり、国家公務員法に基づく勤務制度、分限、懲戒、守秘義務 等の服務規程の適用を受けます。【論文の課題】 「自身のこれまでの業務経験をハローワークでの業務にどのように活かせるか」を800字程度のレポートにまとめてください※様式は任意です。 [受付年月日] 2025年9月3日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 青森公共職業安定所 |
社 名 | 青森労働局 |
---|---|
事業内容 | 国家公務 |
所在地 | 〒030-8558 青森県青森市新町2丁目4-25 青森合同庁舎5F |
従業員数 | 企業全体:68,479人 就業場所:85人 うち女性:56人 うちパート:52人 |