仕事No. | 02010-10012351 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 青い森鉄道株式会社 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | ・青森市大野字北片岡無番地(設備管理所)・八戸市尻内町字館田1-1(設備管理所八戸派出)・青森市篠田1丁目6-2(本社)のいずれか |
業務名 | 設備保守(経験者)※随時採用 |
仕事内容 | 設備保守は、鉄道施設(線路、架線、橋梁、踏切、駅舎等)のメンテナンスを通じて、列車の安全安定輸送を担います。※業務で社用車使用<保線>レール、分岐器、バラスト(砕石)、マクラギ等の保守管理や修繕、ラッセル車による除雪等を行います。<土木>橋梁、トンネル、ホーム、駅舎等の建築物、融雪機械等の装置点検を行います。<電力>列車の運行に必要な特別高圧設備や、駅舎や踏切に使用する低圧設備等の検査及び修繕等を行います。<信号通信>踏切、信号機、列車運行装置、列車無線等の保安設備の保守管理を行います。 ※変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 鉄道会社もしくは鉄道関連業種での実務経験3年以上 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)09時00分〜17時30分(2)22時00分〜06時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 114日 |
給 与 | 195,300円〜307,300円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:労働基準法(深夜業務)/定年60歳 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] 【入社日】応相談【必要な基準】 国土交通省令に定められた視力・聴力等基準を満たしている方 ・視力/各眼0.7以上(矯正視力可) ・色覚/異常のないこと ・聴力/1,000Hzで30dB以内 4,000Hzで40dB以内【応募方法】 当社HPよりエントリーシート及び職務経歴書をダウンロードし 本社宛てに郵送してください【試験日程】 ※書類による選考(必要に応じてオンライン等による面談)を行ったうえで試験を実施します。 ・試験日時:日程調整の上、試験日を決定・連絡致します(原則、平日に実施) ・試験会場:本社または青森市内(青森駅近辺)の会場 ・試験内容:適性検査、作文試験、面接試験 ・医学適性検査(試験合格者):視力・聴力等を検査します※あおもり若者定着奨学金返還支援制度 サポート企業 [受付年月日] 2025年8月13日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 青森公共職業安定所 |
社 名 | 青い森鉄道株式会社 |
---|---|
事業内容 | 旅客鉄道業、広告業、旅行業等 |
所在地 | 〒038-8550 青森県青森市篠田一丁目6-2 |
従業員数 | 企業全体:323人 就業場所:94人 うち女性:4人 うちパート:0人 |