仕事No. | 02010-08617251 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 義栄会 ホープ |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 青森県青森市大字駒込月見野918-3社会福祉法人義栄会青森月見寮内ホープ事務所 |
業務名 | グループホーム生活支援員 |
仕事内容 | グループホーム入居者(知的障害者、3ヶ所各5~6名)へ日常生活の支援を行います。午前:事務所内で記録入力業務 通院引率・買物同行等(外出時社用車使用)午後:各グループホームを訪問し入居者の支援※トイレ・入浴等の身体介助はありません。見守りが中心です。※月2~4回程度、世話人不在時に代理で夜勤対応いただきます。変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 福祉施設(老人・障害)での勤務経験があれば尚可。 未経験でも指導いたします。 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時30分〜17時30分(2)06時00分〜09時00分(3)15時30分〜20時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 108日 |
給 与 | 198,700円〜212,100円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:20歳〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:健康増進法/60歳定年 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 【グループホーム】青森市東造道3丁目10-6 グループホームホープ青森市小柳1丁目7-20 グループホームほっと青森市小柳1丁目6-8 グループホームこやなぎ・30日の月は171時間、31日の月は177時間となるようシフトを作成しています。・マイカー通勤可:敷地内無料駐車場あり・法人による医療保険加入(職員負担金無し)・年2回健康診断、インフルエンザ等ワクチン接種の実施※障害者施設での勤務経験が無い方、介護に係る資格をお持ちで無い方も継続して勤務いただけるよう、社内研修・セミナー受講・資格取得援助等の人材育成にも注力しております。※定年年齢以上の方の応募・採用が可能です。採用となった場合は労働条件に変更はありません。※ハローワーク以外の職業紹介事業者・求人掲載等の電話営業はお断りします。 [受付年月日] 2025年7月10日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 青森公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 義栄会 ホープ |
---|---|
事業内容 | 日中に就業・施設利用している知的障がい者に対し、地域生活を営む住居において、日常生活上の相談、介護等のサービスを提供しています。 |
所在地 | 〒030-0913 青森県青森市東造道3丁目10番地6号 |
従業員数 | 企業全体:7人 就業場所:7人 うち女性:7人 うちパート:7人 |