仕事No. | 02010-08465451 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 青森市役所人事課 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 青森県青森市新町一丁目3番7号青森市役所駅前庁舎こども・若者政策課 |
交 通 | 青森駅 |
業務名 | 子どもの権利に関する調査相談専門員 |
仕事内容 | 青森市子どもの権利相談センターにおいて、次に掲げる業務を行っていただきます。・子どもの権利侵害に関する相談対応、調査、助言、支援・相談内容や支援状況の把握と進行管理・個別ケース検討のための運営会議・その他事務補助など変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 短大以上 専攻について 大学院、大学、短大において、教育、児童福祉、心理等、子どもの 成長発達に関わることを学び、卒業(見込含む)していること。 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 子どもに関わる活動経験があること。子どもの立場を最優先に考え 、子どもの声をきちんと受け止めることができること。子どもの権 利の保障の推進に関し、熱意があると認めら |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)09時30分〜18時00分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] その他 |
給 与 | 1,470円〜1,470円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年1回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ・応募書類を郵送または持参してください。書類選考通過者には、後日面接日時の詳細を連絡します。[応募書類必着日:8月5日(火)17時]※その他応募書類:小論文(任意様式)「子どもの権利に対する私の考え」をテーマとし、400字程度でまとめてください。・マイカー通勤可:駐車場は自己確保になります。・健康保険は、地方公務員等共済組合に加入となります。・賞与は、期末手当は最大0.75月分、勤勉手当は最大0.7175月分の支給を予定。また、期末・勤勉手当の支給については、関連規定の改正等により変更になる場合があります。・年次有給休暇は採用される期間に応じて変動します。・賞与は任用期間によって支給しない場合があります。(支給要件:任用期間6か月以上) [受付年月日] 2025年7月8日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 青森公共職業安定所 |
社 名 | 青森市役所人事課 |
---|---|
事業内容 | 地方公共団体 |
所在地 | 〒030-0822 青森県青森市中央1丁目22-5 |
従業員数 | 企業全体:4,179人 就業場所:14人 うち女性:11人 うちパート:5人 |