| 仕事No. | 01250-05427251 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 株式会社 コーンズ・エージー |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 北海道恵庭市北柏木町3丁目104番地1 |
| 交 通 | JR恵み野駅 |
| 業務名 | 酪農・農業機械のフィールドエンジニア |
| 仕事内容 | 輸入酪農機械の専門商社である弊社にて、酪農に関連製品・機械の修理・メンテナンスを行います。◆担当製品◆(下記のいずれかを担当)ロボット:搾乳ロボットや自動餌寄せロボット、自動給餌機等施設製品:パーラーなどの搾乳機械、バルククーラー等農機製品:大型トラクター、収獲系作業機等糞尿製品:タンカー、ポンプ、バーンスクレッパー等◆業務内容◆ 【変更範囲:支店運営に関わる業務全般】1日3~5件程度のお客様を訪問/機械故障時の緊急対応導入時の牛追い、セットアップ/機械の定期メンテナンス年数回、1週間ほどの出張有/社用車を使用。作業服の貸与有日帰り・宿泊出張有/資格取得支援制度有/緊急時夜間対応有 |
| 応募資格 |
[学歴] 必須 高等学校専攻科以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 社会経験のある方(年数は問わない) [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務時間 |
フレックスタイム制(1)09時00分〜18時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 125日 |
| 給 与 | 230,000円〜350,000円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年3回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:省令1号:定年年齢未満の労働者を募集・採用するため |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 5人 [求人に関する特記事項] *従業員駐車場有(無料)/直行直帰可能(現場による)*賞与は業績・人事考課により3~5ヶ月を支給。 その他に業績により期末決算手当あり(但し、入社年度を除く)*一次面接:採用担当者による面接 二次面接:就業先の責任者による面接 三次面接:代表取締役社長による面接 なお、面接は自宅からのWEB面接でも可。 三次面接が北海道実施の場合、来社にかかる費用は会社負担。【配属先】*配属希望を考慮のうえ、道内12拠点のいずれかに配属いたし ます。希望する支店があれば面接時にお伝え下さい。拠点:中標津、帯広(芽室)、大樹、標茶、北見、遠軽、興部 豊富、釧路(白糠)、八雲、浜頓別支店◎ハローワークインターネットサービスから閲覧可能な「事業所PR情報/事業所からのメッセージ」も是非ご覧下さい! [受付年月日] 2025年11月14日 [紹介期限日] 2026年1月31日 [受理安定所] 千歳公共職業安定所 |
| 社 名 | 株式会社 コーンズ・エージー |
|---|---|
| 事業内容 | 輸入農業機械・酪農施設機械の販売・設置、アフターメンテナンス(日本の搾乳ロボットシェア約7割) |
| 所在地 | 〒061-1433 北海道恵庭市北柏木町3丁目104番地1 |
| 従業員数 | 企業全体:280人 就業場所:258人 うち女性:50人 うちパート:4人 |


