仕事No. | 01240-14340851 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 株式会社 未来システム工房 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 北海道札幌市東区北22条東3丁目1-35ハイテクビル・さっぽろ141 |
交 通 | 札幌市営地下鉄南北線北24条駅 |
業務名 | ソフトウェア開発スタッフ (未経験可) |
仕事内容 | ソフトウェア開発に従事していただきます。※補助業務からスタートし段階的に育成いたしますのでご安心ください。*業務の変更範囲:会社の定める業務 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)09時00分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 123日 |
給 与 | 180,000円〜250,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:該当者なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜44歳 [年齢制限該当事由]:キャリア形成 [年齢制限の理由]:長期勤続によるキャリア形成の観点から若年者の募集 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] ※退職金共済:中退共に加入※オンライン自主応募の場合はハローワーク紹介状は不要です。 当社は、ソフトウェアの開発・販売を行っておりますが、開発中は各自が意見を出し合い、より良い製品となるように心掛けております。また、開発後も常にフィードバックを行い、アップグレードしていっております。このため、ソフトウェア開発の補助となる人材を求めております。 また、当社で開発しているソフトウェアは、三次元解析・設計を行うものがほとんどであり、最近ではレーザー計測により得られる大量点群を解析処理を行うソフトウェアを開発し、自社でUAV搭載型のレーザーを購入し、大量点群の計測、処理及び解析を行っております。このため、今年度から測量業登録も行い、公共測量を行うことが可能となっており、外業が可能な人材も求めております。 事務所内は、上下関係が全くなく、アットホームな感じで、なおポロ長には宿泊が可能なドローンフィールドを所有しており、そこではドローンの飛行練習の他、職員が集まってバーベキュー等をして親睦を深めあっております。 [受付年月日] 2025年8月28日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 札幌北公共職業安定所 |
社 名 | 株式会社 未来システム工房 |
---|---|
事業内容 | コンピュータソフトの製作・販売、測量・設計業務、顧客は、測量設計会社・水土里ネット設計、近年はレーザー測量により得られた大量点群データの解析処理や農地の三次元設計の依頼が多い。 |
所在地 | 〒065-0022 北海道札幌市東区北22条東3丁目1-35ハイテクビル・さっぽろ141 |
従業員数 | 企業全体:7人 就業場所:7人 うち女性:0人 うちパート:0人 |