仕事No. | 01240-13429951 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 農業生産法人 札幌チーズ株式会社 石狩ひつじ牧場 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 北海道石狩市樽川485-1 |
業務名 | ひつじの飼育業務(搾乳、給餌、放牧など) |
仕事内容 | 8年前に始めた札幌近郊の乳用種の羊牧場です。働く仲間はみな動物好きで、仲が良いです。ひつじは、おとなしい性格で扱いやすく、男女問わず出来る仕事です。生協から野菜をもらったり、畜舎の掃除や牧草や野菜を与えたり、健康管理(毛刈り、爪切り、治療)、搾乳などが主な仕事です。2021年夏にログハウスが完成し、週末には一般開放日を設けて、地元の子供たちにひつじとのふれあいやエサやり体験の場を提供しています。12月から3月は、出産シーズンで、新しい命の誕生に毎回感動し、命の大切さ、食べてものを作る喜びを感じます。初めての方でも経験者が丁寧に指導いたします。日本では珍しい白や茶色い毛をした乳用種のひつじで、そ |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 大型特殊自動車免許 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)07時00分〜16時00分(2)09時00分〜18時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 78日 |
給 与 | 215,000円〜260,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年1回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:該当者なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限とする募集 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ※無料駐車場あり※トライアル雇用併用求人(期間中は試用期間と同条件)※労働時間・休憩・休日に関する規定について適用除外事業 ※ジョブガイドいしかり(石狩市役所内)でも紹介状交付を行っています(平日9:30~17:00) ※オンライン自主応募の場合はハローワーク紹介状は不要です。主に羊乳と羊肉生産をする札幌市近郊のひつじ牧場です。8年前に自分たちが食べたいと思うチーズやジェラートを生産する為に、一から牧場を始めました。2021年からは、北区新琴似に自社工場も完成し、羊乳チーズやヨーグルト、ジェラートも製造を開始しています。取引先は、デパートや新千歳空港に売店があります。 全く経験のないところから、情熱をもって挑むことで、知らなことを学び研究し、今まであらゆる困難や問題を乗り越えてきました。常に勉強する気持ちを持ち、自分を変えて行く気持ちがあれば、仕事を通した仲間と共に、成長できます。石狩川の河川敷での7か月の放牧事業など新しいことに挑戦し、2024年9月には、「第三回石狩川ひつじまつり」を開催し、千人以上の来場者があるなど、地域一体をひつじさんで活性化し続けて参ります。 [受付年月日] 2025年8月6日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 札幌北公共職業安定所 |
社 名 | 農業生産法人 札幌チーズ株式会社 石狩ひつじ牧場 |
---|---|
事業内容 | チーズやヨーグルトの原料となる羊乳生産をする羊の牧場です。豪州やNZから自社輸入をし200頭飼育しています。製造の仕事です。 |
所在地 | 〒061-3251 北海道石狩市樽川485-1 |
従業員数 | 企業全体:5人 就業場所:5人 うち女性:3人 うちパート:1人 |