仕事No. | 01240-13330751 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 株式会社 福田水文センタ- |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 宮城県仙台市青葉区本町3-6-17勾当台本町ビル601 |
交 通 | 地下鉄南北線 勾当台公園駅 |
業務名 | 河川管理施設の設計・維持管理/入社と同時に有給使えます! |
仕事内容 | 「地域の安心を守るプロ」として、堤防等の河川管理施設の点検や補修設計に携わる、やりがいあるポジションをお任せします!配属部署は東北支店となります。東北支店は5名の職員体制です。<主な仕事内容>・河川の維持管理として点検、調査に関する業務・河川管理施設の設計や補修設計に関する業務・河川管理施設の積算に関する業務採用後は、河川の維持管理を担当するグループでの業務をお任せしますが、職場の仲間と協力しながら仕事に慣れてきた段階で、将来的には他のグループの業務にも挑戦していただければと考えています。※業務の変更範囲:会社内の全ての業務 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 河川分野のコンサルタント実務経験又は施工管理経験 [必要な免許・資格] 免許・資格名 技術士(建設部門) あれば尚可 1級土木施工管理技士 あれば尚可 2級土木施工管理技士 あれば尚可 河川維持管理技術者、河川点検士、測量士など/尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 125日 |
給 与 | 231,800円〜346,100円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年3回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限とした募集 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 【想定年収】336万~501万◆北海道・東北を中心に水環境の調査分析やインフラの計画設計等 幅広い業務に取り組んでいる「水文・水資源の総合コンサルタン ト会社」です。半世紀以上にわたって信頼と実績を積み重ねてき た企業で、間もなく創業から60周年を迎えます。◆入社と同時に8日間の有休付与!急な体調不良や用事がある場合 も安心です。※有休消化の有無に関わらず半年後にリセットされ 新たに10日間分が付与されます。◆当社の平均勤続年数は15年超えで、定着率も抜群!昇給あり!◆福利厚生の充実はもちろん、残業も少ないので、ワークライフバ ランスを重視される方には特におすすめ!◆これまでのスキルを活かしつつ、さらに専門性を磨きたい方に最 適の環境。次のステップへ、一緒に踏み出しましょう!※オンライン自主応募の場合は、ハローワーク紹介状は不要です。※選考場所は東北支店/Webのどちらかとなります。 [受付年月日] 2025年8月5日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 札幌北公共職業安定所 |
社 名 | 株式会社 福田水文センタ- |
---|---|
事業内容 | 川やダムに関連する業務のスペシャリスト集団として、北海道の河川の流量観測、河川・ダムの水質調査など水環境に関する各種調査・防災・環境教育等幅広く業務を実施しています。 |
所在地 | 〒001-0024 北海道札幌市北区北24条西15丁目2番5号 |
従業員数 | 企業全体:130人 就業場所:5人 うち女性:0人 うちパート:0人 |