仕事No. | 01240-13148851 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 北海道大学大学院理学研究院、大学院先端生命科学研究院、総合博物館、理学・生命科学事務部 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 北海道札幌市北区北10条西8丁目北海道大学総合博物館 |
交 通 | 地下鉄南北線 北12条駅 |
業務名 | 短時間勤務職員(研究支援推進員)【総合博物館】 |
仕事内容 | 総合博物館の諸活動に関する補助業務(博物館の運営、標本の整理、展示の製作、維持管理及びイベント開催等)*業務の変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 大学以上 専攻について 高専・理系大学卒もしくはこれらに相当する学歴以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 学芸員資格・パラタクソノミスト養成講座修了資格等を有するもの が望ましい。博物館において展覧会のデザイン・製作、教育プログ ラムの運営・評価などの業務を補助した経験を有する者が望ましい [必要な免許・資格] 学芸員 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)09時30分〜16時15分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 月曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,060円〜1,210円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ■契約期間は、単年度毎とし、当初雇用日から起算して5年間までとなります。■北海道大学(他部局含む)での雇用歴がある場合、必ず履歴書に記載してください。■応募締切は、令和7年8月29日(金)17時必着。■書類選考の結果は、上記応募期限から7日以内に、書類選考通過者にのみお知らせします。■書類選考通過者にのみ面接選考を実施します。面接選考の結果は、合格者にのみ3日以内にお知らせします。■封筒に「研究支援推進員応募書類在中」と朱書きで記載ください。■条件を満たす場合は、マイカー通勤が可能です(自宅から最寄りのJR駅又は最寄りの地下鉄駅まで1km以上離れていること)■マイカー通勤の場合、構内の所定の駐車場が利用可能です。駐車場代は無料ですが、構内入構証の発行手数料として、年額1,030円を負担いただきます。 [受付年月日] 2025年8月4日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 札幌北公共職業安定所 |
社 名 | 北海道大学大学院理学研究院、大学院先端生命科学研究院、総合博物館、理学・生命科学事務部 |
---|---|
事業内容 | 大学事務 |
所在地 | 〒060-0808 北海道札幌市北区北8条西5丁目 |
従業員数 | 企業全体:4,000人 就業場所:14人 うち女性:4人 うちパート:4人 |