仕事No. | 01240-12610651 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 北海道自治体情報システム協議会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 北海道札幌市北区北7条西1丁目1番地2SE札幌ビル9階 |
交 通 | 札幌地下鉄 東豊線 さっぽろ駅 |
業務名 | 一般事務職 |
仕事内容 | 実施する事業の管理的な業務を行うので、各事業を進めるうえで会員市町村や支援協力企業、関係機関などとの連絡、調整及び資料作成、また、各種会議に提案する議案の作成及び説明等を行います。具体的には、(1)総合行政システムの共同開発、共同利用及び共同負担に基づく事業、(2)関連システムの共同利用に関する事業、(3)情報関連サービス・機器等の共同運用及び調達に関する事業、(4)地域間情報ネットワークサービスに関する事業、(5)地域情報化に必要な情報収集、提供及び調査研究に関する事業、(6)自治体行政の情報化推進に関する研修事業などに関する事務を行います。*業務の変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 ・民間企業等における職務経験が3年以上ある方。 ・情報技術に関する基礎的な知識を有する方。 (ITパスポート取得者など) [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時45分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 122日 |
給 与 | 222,140円〜292,440円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:該当者なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜60歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限とする募集 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] 1 採用予定日 令和8年4月1日2 受験資格 (1)年齢が満60歳以下の方(令和8年4月1日現在) (2)民間企業等における職務経験が2年以上ある方 (令和7年7月31日現在) など3 第一次試験日 令和7年9月21日(日)※書類選考通過者のみ9月10日(水)までに受験票を返送一次試験当日は、必ず受験票を持参してください。4 申込書受付期間 令和7年8月1日(金) ~令和7年8月29日(金)※ 詳細については、 北海道自治体情報システム協議会のホー厶ページ(https://www.htva-jct.gr.jp) の下記ファイルをご覧ください。 (1)令和8年度北海道自治体情報システム協議会 職員採用試験案内 (2)令和8年度北海道自治体情報システム協議会 職員採用試験申込書及び受験票(申込書及び受験票をダウンロードして必要事項記入のうえ 申込することができます。) [受付年月日] 2025年7月23日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 札幌北公共職業安定所 |
社 名 | 北海道自治体情報システム協議会 |
---|---|
事業内容 | 市町村行政サービスの一層の向上と効率的な行財政運営を図るため自治体行政の情報化を共同事業として実施、会員79市町村等が約110の行政情報システムを共同で運用しています。 |
所在地 | 〒060-0807 北海道札幌市北区北7条西1丁目1番地2 SE札幌ビル9階 |
従業員数 | 企業全体:5人 就業場所:5人 うち女性:1人 うちパート:0人 |