仕事No. | 01240-12497151 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 北海道大学医学研究院神経生理学教室 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 北海道札幌市北区北15条西7丁目北大医学部神経生理学教室 |
交 通 | 市営地下鉄南北線 北12条駅 |
業務名 | 技術補助員(医学部神経生理学教室) |
仕事内容 | ○北大医学部神経生理学教室において、実験動物(サル)の飼育管理、処置時の補助、PC等を用いた実験の補助、消耗品等の発注、簡単な書類作成などの業務を行っていただきます。○経験は問いませんが、大学等の研究室に所属した経験や実験動物管理の経歴があれば優遇します。研究室内での業務ですので、分からないことがあればスタッフがすぐに対応します。動物好きな方、整理整頓が得意な方歓迎。○現在就業中の技術補助員(午後勤務)と協力して働いていただける方。*採用日は令和7年10月1日以降のできるだけ早い時期。*年度ごとの契約で、勤務成績により最長5年まで延長可。*業務の変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 必須ではありませんが、犬猫など動物飼育の経験、生物系や理工系 の知識、ホームページ制作などの経験があれば優遇します。 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)09時30分〜14時00分(2)10時00分〜14時30分 [休憩時間] 30分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,010円〜1,180円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:労災保険 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ※履歴書、職務経歴書およびハローワーク紹介状を2025年8月7日(木)必着で下記に郵送してください。※封筒に「応募書類在中」と朱書きしてください。※書類選考後、メールで連絡しますので、必ずPCメールを受信できるアドレスを明記してください。※面接対象者には面接日時等をご連絡します。 なお、選考後、応募書類は当方で責任をもって破棄いたします。※また、適任者がいた場合、上記の締め切り日前に募集を終了することがあります。※無料駐車場がありますが、利用は大学の規定によります。【書類送付先】 〒060-8638 札幌市北区北15条西7丁目 北海道大学医学部神経生理学教室 宛 [受付年月日] 2025年7月22日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 札幌北公共職業安定所 |
社 名 | 北海道大学医学研究院神経生理学教室 |
---|---|
事業内容 | 大学事務 |
所在地 | 〒060-0815 北海道札幌市北区北15条西7丁目 |
従業員数 | 企業全体:4,000人 就業場所:5人 うち女性:2人 うちパート:2人 |