仕事No. | 01240-11928051 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 北海道大学学務部学務企画課総務 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 北海道札幌市北区北17条西8丁目北海道大学高等教育推進機構 |
交 通 | 北18条駅 |
業務名 | (契)事務補佐員(学務部学務企画課大学院教育改革推進室) |
仕事内容 | 大学院教育改革推進室において、主に本学の大学院生に対する経済支援プログラムに関する次の業務を行う。(1)プログラム運営全般に関する事務補佐業務(2)同プログラムの広報及び学内外を含む関係者との連絡調整(3)電話・メール対応、Wordによる文書作成、Excelによる資料作成・データ管理、Webページ更新等の事務業務(4)その他大学院教育改革推進室が掌握する各種事務業務の補佐*業務の変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 短大以上 専攻について 短大卒と同等以上の能力を有する方も可 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 来客対応・電話対応ができること 英語による業務経験があるとより好ましい [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時00分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 120日 |
給 与 | 173,040円〜197,190円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ※有料駐車場あり(年1,030円)※履歴書の連絡先には連絡可能な電話番号及びメールアドレスを明記してください【必須】※応募書類は封筒に「大学院教育改革推進室事務補佐員応募書類在中」と朱書き下さい※面接試験の際の交通費等は、自己負担となります。※選考内容に関するご質問、お問い合わせ等は一切受付できません※平成25年4月1日以降、本学での在職経験(非常勤講師、TA、RA、短期支援員を含む全ての職種)のある方は、履歴書に当該履歴を漏れなく記載して下さい。※通勤手当支給要件:徒歩での通勤距離が2km以上。その他本学の規程による。※自動車通勤は、原則、通勤距離が2km以上かつ最寄駅まで1km以上の者に限る。 [受付年月日] 2025年7月10日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 札幌北公共職業安定所 |
社 名 | 北海道大学学務部学務企画課総務 |
---|---|
事業内容 | 大学事務 |
所在地 | 〒060-0808 北海道札幌市北区北8条西5丁目 |
従業員数 | 企業全体:4,000人 就業場所:18人 うち女性:9人 うちパート:0人 |