仕事No. | 01240-11703351 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 事業所名非公開 (ハローワークで求職登録した方限定に公開) |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 北海道札幌市北区 |
業務名 | 協同組合運営スタッフ/6ヶ月後原則正規職員登用 |
仕事内容 | 入社後は簡単な業務からスタートして、徐々に下記の業務に従事していただきます。・技能実習生の実習先への訪問・指導及び監査・特定技能外国人のサポート・在留資格申請書類の作成及び各種届出書類の作成・組合事業の普及促進及び営業活動※業務に慣れてきたら、月2回程度の道内出張があります。※6ヶ月の雇用期間満了後は正規職員に登用します。*業務の変更範囲:組合の指示する業務 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)09時00分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 113日 |
給 与 | 257,000円〜280,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(普通傷害保険) [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] ※ベトナム人、中国人、ネパール人、英語の堪能なスタッフが在籍 しているので外国語が話せない方でも問題ありません。※出入国在留管理法、技能実習法、労働基準法を学びながら仕事を します。※行政書士の方、行政書士を目指している方歓迎します。※当組合では個々人の仕事のペースやスタイルを尊重しています。ですので指示待ちではなく自ら積極的に行動できる方歓迎します。■奨励手当について 新たに組合員加入者を獲得し、その組合員が技能実習生、又は 特定技能外国人を受け入れた場合に、1名につき月額5,00 0円を1年を限度に支給します。■正職員登用後は、65歳定年制、再雇用制度上限70歳が適用さ れます。■退職金共済は中小企業退職金共済に加入(入職1年後加入)※オンライン自主応募の場合はハローワーク紹介状は不要です。 [受付年月日] 2025年7月8日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 札幌北公共職業安定所 |
社 名 | 事業所名非公開 |
---|---|
事業内容 | 外国人技能実習生共同受入事業特定技能外国人支援事業社会的に意義のある事業を行うことを理念としています。 |
従業員数 | 企業全体:13人 就業場所:13人 うち女性:6人 うちパート:1人 |