仕事No. | 01230-08862751 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 楡の会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 北海道札幌市厚別区厚別町下野幌49番地「生活介護事業おおぞら」他厚別東・澄川の4ヶ所のいずれか |
交 通 | 地下鉄東西線 新札幌駅 |
業務名 | 介護職員(厚別区厚別町・厚別東、南区澄川)R8年4月から |
仕事内容 | 福祉部の各事業所の活動全般における、介護業務を行っていただきます。*主な仕事内容は、身体・知的障がいのある成人の方への日中活動 の支援業務、散歩や手工芸などのレクリエーション、食事・排泄 ・入浴・送迎等の介助業務全般です。*雇用開始日:令和8年4月1日からの採用です。*業務の変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 ホームヘルパー2級 あれば尚可 ホームヘルパー1級 あれば尚可 介護福祉士 あれば尚可 社会福祉士・精神保健福祉士 あれば尚可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時45分〜17時15分(2)17時00分〜09時30分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 109日 |
給 与 | 170,100円〜211,600円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:年少者の深夜業務禁止/定年年齢を上限とする募集 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 5人 [求人に関する特記事項] *配属先は内定後決定します*マイカー通勤は無料駐車場あり(片道2Km未満の場合不可)*通勤手当は片道2Km未満の場合支給なし*「生活介護事業 おおぞら」勤務の場合はJR・地下鉄新さっぽろ駅から職員用送迎バス有り*勤続年数の長い職員が多く、幅広い年齢の方々が在籍しています*時短勤務の選択が可能で育休後の復帰がしやすい環境です*男性の育休取得実績あり*充実した研修体制 *残業が少なく、プライベートな時間も大事にできます*見学は随時行っておりますご希望の方は事前にご連絡ください(事務課011-898-3929 平日9:00-17:00)*就業場所: 「生活介護事業 おおぞら」札幌市厚別区厚別町下野幌49番地 「生活介護事業 ひまわり」及び「グループホーム はぴねす」 札幌市厚別区厚別東3条7丁目21-7 「生活介護事業 あけぼの」 札幌市南区澄川5条10丁目7-16 [受付年月日] 2025年5月20日 [紹介期限日] 2025年7月31日 [受理安定所] 札幌東公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 楡の会 |
---|---|
事業内容 | 身体・知的障がい児(者)の通園指導、入院訓練、外来訓練、デイサービス、ショートステイ、その他在宅障がい児(者)の相談。 |
所在地 | 〒004-0007 北海道札幌市厚別区厚別町下野幌49番地 |
従業員数 | 企業全体:210人 就業場所:22人 うち女性:13人 うちパート:9人 |