仕事No. | 01201-01302351 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 羅臼漁業協同組合 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 北海道目梨郡羅臼町船見町2番地の13 |
業務名 | 事務職、現場職【雇用予定日:令和8年3月25日】 |
仕事内容 | ・漁獲物(うに製品・昆布製品含む)の荷受け販売に関する事務・貯金、融資、経営相談・指導、補助利用に関する事務・共済、漁船保険、労働保険、船員保険、漁獲共済等に関する事務・漁業資材、燃油等に関する仕入れ供給に関する事務・漁業許可及び漁場利用及び漁業部会組織等に関する事務・うに、ナマコ等に関する種苗生産及び各種資源調査に関すること・漁船上架、魚函利用、氷の製造供給に関すること・預金借入金に関すること、労務管理、福利厚生に関すること・ほか関連する事務先般(配置換えがあります)変更範囲:組合の定める業務 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許(AT限定)可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時45分〜17時00分(2)08時30分〜17時15分(3)08時30分〜12時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 108日 |
給 与 | 202,680円〜270,096円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年3回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:単身用あり,世帯用あり |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜39歳 [年齢制限該当事由]:キャリア形成 [年齢制限の理由]:長期勤務によるキャリア形成を図る為(省令第3号イ) |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ◆通勤手当:片道2Kmから支給(組合で計算した単価を使用)◆休日等:日曜日・土曜日(1~8月末まで)・祝日 年末年始8日間・当町神社祭2日間・ お盆休み2日間。但し、部門によって祝日勤務あり。◆有給休暇:年間最大20日間を取得でき、その中から毎年、職場 離脱という内容で連続5営業日以上の休暇を取得する 事としております。◆賃金・手当:高卒(18歳)~39歳までの賃金形態で記載。◆昇給率:平均利率を記載しています◆採用後、本人の適正を判断し配属部署を決定。 (面接時に希望部署を聞き取り、勘案の上で決定する)◆採用後、羅臼町内に在住できる方を希望します。 [受付年月日] 2025年9月11日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 根室公共職業安定所 中標津分室 |
社 名 | 羅臼漁業協同組合 |
---|---|
事業内容 | 漁業協同組合 組合員が漁業を営むに必要な各種事業(市場、販売、購買、信用、共済、指導、栽培増養殖、無線、利用事業)を展開し組合員の経営をサポートする |
所在地 | 〒086-1893 北海道目梨郡羅臼町船見町2番地の13 |
従業員数 | 企業全体:75人 就業場所:75人 うち女性:27人 うちパート:8人 |