仕事No. | 01201-01172451 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | オーレンス社会保険労務士法人 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 北海道標津郡中標津町東4条北1丁目2番地7 |
業務名 | 社会保険労務士補助業務(正社員)/年間休日123日 |
仕事内容 | ◎人事労務や給与計算のお仕事に関心があり、勉強することが好きな方のご応募をお待ちしております。将来的に社会保険労務士を志す方歓迎します!下記の社会保険労務士の補助業務全般。■労働・社会保険関連の書類作成・届出■給与計算業務■人事・労務に関する相談・助言■就業規則その他規程に関する相談・作成■助成金の提案および支給申請■電話応対、接客応対、その他庶務変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 企業の総務・人事経験者(3~5年程度) [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時30分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 123日 |
給 与 | 208,000円〜370,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:該当者なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年が65歳のため(省令1号) |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ■創業50年超の会計事務所を母体に、労務部門として令和6年10月開業しました。事業を開始したばかりですが順調に業績は伸びております。待遇についてはグループ企業の税理士法人に準じた水準で設定しております。社員の成長を重視し、アットホームな環境でチームワークを大切にします。■面接についてはオンライン(ZOOMなど)での実施をお願いする場合がございます。「オンライン自主応募可」※オンライン自主応募の方は紹介状不要 [受付年月日] 2025年8月12日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 根室公共職業安定所 中標津分室 |
社 名 | オーレンス社会保険労務士法人 |
---|---|
事業内容 | 労働社会保険諸法令にもとづく社会保険労務士業務 |
所在地 | 〒086-1044 北海道標津郡中標津町東4条北1丁目2番地7 |
従業員数 | 企業全体:3人 就業場所:3人 うち女性:3人 うちパート:0人 |