仕事No. | 01200-00870751 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 根室市 教育委員会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 北海道根室市内放課後教室、児童教室、児童会館※具体的な勤務場所については採用決定後に連絡します。 |
業務名 | 放課後教室等指導員(フルタイム) ☆60歳以上歓迎求人★ |
仕事内容 | ○放課後教室等における利用児童への指導業務(児童との遊びを とおした指導、安心安全な生活の場の提供など)、小学校の授業 中における児童への学習サポート業務、保護者との連絡調整、施 設環境整備、業務日誌の作成事務等*応募者の方は事前に、ハローワーク紹介状及び応募書類を根室市 総合文化会館内の根室市教育委員会社会教育担当まで郵送または 持参してください。*募集要項・申込書は市のHPからもダウンロード可能です。*期間を定めず随時募集します。 採用人数が募集人数に達した時点で募集は締め切ります。 ☆★60歳以上の方も歓迎しています☆★ |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 小学校教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可 保育士 あれば尚可 社会福祉士 あれば尚可 ※求人に関する特記事項欄参照 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)07時45分〜16時15分(2)08時30分〜17時00分(3)09時30分〜18時00分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 120日 |
給 与 | 173,300円〜275,300円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,厚生年金,その他(市町村共済) [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 【採用期間】 採用の日~令和8年3月31日 (採用後1か月間は条件付き採用とします)【受付期限】 受付期間 期間を定めず随時募集します。 ※使用人数が募集人数に達した時点で募集は締め切ります。 受付時間 午前8時45分~午後5時30分 (土・日・祝日は除く)【試験日時及び内容】 試験日 別途連絡いたします。 試験場所 根室市総合文化会館 試験内容 1.作文試験 2.面接試験 *応募する際は募集要項を熟読ください。【その他】 地方公務員法第16条の規定に該当する方は受験できません。 [受付年月日] 2025年5月21日 [紹介期限日] 2025年7月31日 [受理安定所] 根室公共職業安定所 |
社 名 | 根室市 教育委員会 |
---|---|
事業内容 | 地方公務 |
所在地 | 〒087-8711 北海道根室市常盤町2丁目27番地 |
従業員数 | 企業全体:597人 就業場所:43人 うち女性:39人 うちパート:23人 |