仕事No. | 01190-07493351 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 共立運輸 株式会社 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 北海道苫小牧市あけぼの町2丁目4番7号 |
業務名 | 運行管理補助業務(点呼者)【60歳以上限定】 |
仕事内容 | ◆深夜(3:30)から早朝(7:30)にかけての 始業前点呼業務に従事していただきます(1日置きの交代勤務) 1日30人程度の運転手の点呼を担当してもらいます ・ドライバーの健康状態の確認、記録などの業務です ・専用ソフトを使用して実施していただきます (マウスを使用した簡単な操作です) *資格のない方は運行管理者の基礎講習の受講が必要ですが 受講料は会社で負担します。 ☆未経験の方でも指導しますので安心して働けます☆【変更範囲:変更なし】 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 運行管理者(貨物) あれば尚可 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)03時00分〜07時30分 [休憩時間] 0分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,100円〜1,100円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:労災保険 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:60歳〜 [年齢制限該当事由]:高齢者等の特定年齢層の雇用促進 [年齢制限の理由]:高齢者又は特定の年齢層の雇用を促進するため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ・雇用期間補足:1年毎の更新・マイカー通勤補足:無料駐車場あり・通勤手当補足:法人規定による・有給休暇補足:勤務日数により法定通り付与☆点呼室はリビングのような広さで、ソファー、大型テレビ、 wiFi完備! 給湯室もあるので軽食やコーヒーブレイクもできます! 大型テレビを天候の確認、交通情報の確認に使用できます 定年退職された方や未経験者でもOK!WワークOK!☆事務所見学も実施しています!※副業可 [受付年月日] 2025年10月9日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 苫小牧公共職業安定所 |
社 名 | 共立運輸 株式会社 |
---|---|
事業内容 | 港を起点とした北海道内のけん引輸送業務 |
所在地 | 〒059-1366 北海道苫小牧市あけぼの町2丁目2番17号 |
従業員数 | 企業全体:50人 就業場所:43人 うち女性:3人 うちパート:2人 |