| 仕事No. | 01190-07002651 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 社会福祉法人 希望の里 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | その他 |
| 勤務地 | 北海道苫小牧市字樽前159-149樽前希望学園白老町字社台343社台福祉園白老町字社台343社台やわらぎ園いずれかの勤務 |
| 交 通 | 錦岡駅 |
| 業務名 | 生活支援員(夜勤専従員)【知的障害者支援施設】 |
| 仕事内容 | ◆知的障害者支援施設にて生活支援業務に従事して いただきます ・就眠準備の援助業務、就眠時の見回り業務、清掃作業 ・生活の支援(排せつ等) ・起床支援業務 ・身支度、整容支援業務 等 ☆60歳以上の方の応募歓迎します☆【変更範囲:変更なし】 |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 勤務時間 |
変形労働時間制(1)21時00分〜07時00分 [休憩時間] 120分 [時間外労働時間] なし |
| 休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 52日 |
| 給 与 | 214,100円〜281,700円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:該当者なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜 [年齢制限該当事由]:法令の規定により年齢制限がある [年齢制限の理由]:18歳以上募集(労働基準法第61条)18歳未満の深 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ・雇用期間補足:年度毎の更新 (賃金、就業時間は正社員と同様)・通勤手当補足:法人規定による・マイカー通勤補足:無料駐車場あり・昇給補足:4月に年1回(金額未定)・賞与補足:夏50,000円、冬100,000円・月平均労働日数補足:勤務回数として記載 (2日にまたがる勤務も1回としてカウント)☆共済会にも加入しており、福利厚生、退職金制度 も充実しています※オンライン自主応募の方は、ハローワーク紹介状は不要です [受付年月日] 2025年9月30日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 苫小牧公共職業安定所 |
| 社 名 | 社会福祉法人 希望の里 |
|---|---|
| 事業内容 | 社会福祉事業で知的障害者福祉施設、樽前希望学園・社台福祉園・社台やわらぎ園の3施設、認知症高齢者グループホームむつみ、グループホームなごみを運営している。 ≪パンフレットあり≫ |
| 所在地 | 〒059-1265 北海道苫小牧市字樽前159-198 |
| 従業員数 | 企業全体:95人 就業場所:22人 うち女性:8人 うちパート:0人 |


