仕事No. | 01190-06203251 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 平取町役場 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 北海道沙流郡平取町本町28番地 |
業務名 | 土木技術職 |
仕事内容 | ◆土木技術職として業務に従事していただきます ・土木設計、積算、現場管理業務、行政事務 等【雇用開始日】随時【申込期限】随時【応募書類提出受付時間】平日 8時30分~17時15分まで ※採用者が決定次第、募集を終了します【変更範囲:変更なし】 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 特記事項をご覧ください。 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 122日 |
給 与 | 207,400円〜307,400円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:公務災害補償,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜55歳 [年齢制限該当事由]:法令の規定により年齢制限がある [年齢制限の理由]:労働施策総合推進法第38条の2により適用除外 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 【応募資格補足】 (詳細は平取町職員の募集を参照) *昭和45年4月2日以降に生まれた方 *学校教育法による高等学校・専門学校(専修学校専門課程) 以上の学歴を有し、土木技術に関する専門課程を修了した者 又は、2級以上の土木施工管理技士資格を有し、民間企業等 (官公庁を含む)において、土木技術に関する業務に3年以 上就業した職務経験のある者 *平取町に居住しているか又は、採用後町内に居住できる方 *地方公務員法第16条に掲げる以外の方・通勤手当補足:役所規定による・マイカー通勤補足:無料駐車場あり・健康保険、厚生年金補足:共済組合に加入 *採用者が決定次第、募集を終了します。【必要書類】職員採用申込用紙(写真貼付)、資格証明写し 卒業証明書(最終学校)、職務経歴書(様式不問)※募集要項・申込用紙は平取町HPよりダウンロードできます 役場総務課・各支所にも備え付けてあります (市販の履歴書でも可) [受付年月日] 2025年8月27日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 苫小牧公共職業安定所 |
社 名 | 平取町役場 |
---|---|
事業内容 | 地方自治体 |
所在地 | 〒055-0107 北海道沙流郡平取町本町28番地 |
従業員数 | 企業全体:200人 就業場所:77人 うち女性:13人 うちパート:0人 |