仕事No. | 01190-04967151 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 緑星の里 陽明園 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 北海道苫小牧市字植苗51-177 |
交 通 | 植苗駅 |
業務名 | 介護職員 |
仕事内容 | ◆特別養護老人ホームで入所者の介護業務をお願いします。定員100名で1ユニット10名の高齢者が生活されており、隣接する2つのユニットを2名~4名の職員で介護します。日勤帯の業務からスタートし、1名での夜勤は早くとも5か月目から。未経験の方でも無理なく業務を習得できます。 ~具体的な業務~・入所者の食事、排せつ、入浴、着替え等の介護業務・介護に付随する記録業務・記録は介護ソフトを使用。 (パソコンやタブレットで簡単な入力作業)※夜勤は1名ですが、他ユニット職員、夜警職員あわせて6名体制 での勤務となります。 【変更範囲:変更なし】 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 介護福祉士 あれば尚可 介護職員初任者研修修了者 あれば尚可 介護職員基礎研修修了者 あれば尚可 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)06時45分〜15時45分(2)10時00分〜19時00分(3)14時00分〜22時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 109日 |
給 与 | 177,000円〜207,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜 [年齢制限該当事由]:法令の規定により年齢制限がある [年齢制限の理由]:(労働基準法第61条)18歳未満の深夜業の禁止 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ・マイカー通勤補足:無料駐車場あり・賃金補足: 高校・専門(福祉系以外)卒 177,000円 高校・専門(福祉系以外)卒(介護福祉士) 197,000円 専門(福祉系)・短大・大学(福祉系以外)卒182,000円 専門(福祉系)・短大・大学(福祉系以外)卒(介護福祉士) 202,000円 大学(福祉系)卒 187,000円 大学(福祉系)卒(介護福祉士) 207,000円・賞与補足:賞与は基本給(a)の2カ月分/年です。(基本給(a)+定額的に支払われる手当(b)の2カ月分/年で はありません)・加入保険補足:採用後傷害保険、賠償保険、生命保険加入(保険 料法人負担)・退職金制度2か所加入 【年度末(3月)に特別一時金支給あり】 賞与とは別に、処遇改善手当として4月1日より翌年1月31日 までの在籍日数により一時金を支給します。※オンライン自主応募の方はハローワーク紹介状は不要です [受付年月日] 2025年7月7日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 苫小牧公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 緑星の里 陽明園 |
---|---|
事業内容 | 高齢者介護・福祉サービス |
所在地 | 〒059-1365 北海道苫小牧市字植苗51-177 |
従業員数 | 企業全体:465人 就業場所:57人 うち女性:35人 うちパート:9人 |