仕事No. | 01190-04273951 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | アルテミンスペシャリティーズジャパン 株式会社 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 北海道苫小牧市字勇払145-203 |
交 通 | 日高線 勇払駅 |
業務名 | タルク製品製造オペレーション及びメンテナンス |
仕事内容 | ◆タルク製品製造オペレーション及びメンテナンス業務に従事 〈タルク製品のオペレーション〉 【変更範囲:変更なし】 ・ホイールローダー(建設系車両機械)を用いて原料を 投入する作業 ・原料の粉砕作業のための機械操作 ・製品のフレコン、紙袋詰めの作業と倉庫への移動 (フォークリフト) ・出荷のためのトラックへの積み込み(フォークリフト) 〈設備のメンテナンス〉 ・各マシンの消耗部品の交換、不具合時の簡単な修理 (ガス溶接、アーク溶接等の資格が活用できます) ※サンプル等の取引等で車(社用車)を使用します |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 専攻について 機械系の学力あれば尚可 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 製造業での生産、保全、出荷作業等の経験 [必要な免許・資格] 免許・資格名 フォークリフト運転技能者 あれば尚可 高所作業車運転技能者 あれば尚可 車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用)運転技能者 あれば尚可 玉掛け、低圧電気、床上 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
フレックスタイム制(1)07時00分〜20時00分(2)09時00分〜15時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 124日 |
給 与 | 200,000円〜400,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年1回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:60歳 定年制による |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] 通勤手当補足:会社規定によるマイカー通勤補足:無料駐車場あり賞与補足:年俸とは別途に支給あり福利厚生として ・病気等による入院、手術等への保険、疾病休暇時の保険 (健康保険に付加) ・インフルエンザ予防接種の補助、永年勤続表彰制度あり入社後の研修 ・指導員に付いて一定の時間(約半年)指導を受けて いただきます。習得の度合いに応じて作業認定を行い 1人作業が可能となります 指導員は主に主任が担当します☆当社は外資系企業の為、英文でのメールのやり取り等があります (英語ができなくても問題ありません)※オンライン自主応募の方はハローワーク紹介状は不要です [受付年月日] 2025年6月10日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 苫小牧公共職業安定所 |
社 名 | アルテミンスペシャリティーズジャパン 株式会社 |
---|---|
事業内容 | 製紙会社向けのタルク製品の製造及びメンテナンス作業 |
所在地 | 〒059-1372 北海道苫小牧市字勇払145-203 |
従業員数 | 企業全体:10人 就業場所:6人 うち女性:1人 うちパート:0人 |