看護師又は准看護師【ケアライフ王子】:北海道苫小牧市若草町(医療法人 王子総合病院)(ハローワーク 苫小牧)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

看護師又は准看護師【ケアライフ王子】の業務:北海道苫小牧市若草町での勤務(ハローワーク 苫小牧)

仕事No. 01190-03693151
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 医療法人 王子総合病院
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 資格を活かすオシゴト
  • 賞与あり
雇用形態 正社員
勤務地 北海道苫小牧市若草町3丁目4-8老人保健施設ケアライフ王子
業務名 看護師又は准看護師【ケアライフ王子】
仕事内容 ◆王子総合病院併設の老人保健施設 ケアライフ王子にて 看護師又は准看護師として業務に従事していただきます ・検温、注射、血圧測定 ・診療の援助業務、身体介護業務 ・パソコン入力 等 ※夜勤あり:月4回程度(交替制勤務) *高齢者が笑顔で過ごせるよう対話を大切に、ご本人と ご家族の心身の苦痛を少しでも減らし、自分の人生を 生きられるように支援します ~利用者一人一人に寄り添い、 心が通い合うケアを一緒にしませんか~【変更の範囲:医療法人王子総合病院が定める全ての業務】
応募資格 [学歴]
必須 専修学校以上 専攻について 看護学校卒
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 必須 パソコン操作経験
[必要な免許・資格]
免許・資格名 看護師 必須 准看護師 必須 いずれかの資格を所持で可
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 変形労働時間制(1)08時20分〜17時00分(2)16時20分〜09時00分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
その他
[週休二日制]
その他
[年間休日数]
96日
給 与 189,545円〜189,545円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:18歳〜59歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:60歳 定年制による
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
あり
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
年齢制限補足:18歳以上の方を募集 (労働基準法第61条)18歳未満の深夜業の禁止通勤手当補足:法人規定によるマイカー通勤補足:現在駐車場満車 ※各自駐車場の自己確保をお願いしています手当補足:家族給:配偶者 14,000円/月 子 7,000円/月(2人まで) 燃料手当(世帯主):有家族者 235,100円/年 (2024年度実績)無家族者 117,600円/年賃金補足:経験年数により加算あり <年収例> 正看経験10年単身(住宅費・燃料手当あり)480万/年・施設の事前見学可能です・夜勤は看護師1名体制ですが急性期病院併設施設につき、利用者 急変時は、病院にて救急対応可能。オンコールの呼出しなし・休日は指定休日制度ですが最大限希望に沿うよう配慮します・施設負担でインフルエンザ予防接種が受けられます・職員食堂補助あり
[受付年月日]
2025年5月19日
[紹介期限日]
2025年7月31日
[受理安定所]
苫小牧公共職業安定所

社 名 医療法人 王子総合病院
事業内容 総合病院、介護老人保健施設
所在地 〒053-8506 北海道苫小牧市若草町3丁目4-8
従業員数 企業全体:981人 就業場所:68人 うち女性:55人 うちパート:13人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加