仕事No. | 01180-01535751 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 後藤農場 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 北海道北見市常呂町字富丘76番地 |
業務名 | 農場作業員・トラクターオペレーター |
仕事内容 | ○当社農場において以下のような業務に従事していただきます。 ・ビート、小麦、そば、小豆、大豆などの栽培作業全般 ・穀物検査業務の補助作業※トラクターを使用しての業務が大半となります。※同敷地内にある工場で、米や大豆、穀物製品をリフトに乗り 吊り上げる作業もお願いします。※機械の整備やオイル交換をお願いする場合があります。 変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 大型自動車免許 必須 大型特殊自動車免許 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時00分〜18時00分 [休憩時間] 90分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 日曜日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 88日 |
給 与 | 280,000円〜300,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年1回 [通勤手当]:なし [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜40歳 [年齢制限該当事由]:キャリア形成 [年齢制限の理由]:長期勤続によるキャリア形成を図るため若年者等を募集 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] ○退職金共済:勤続3年以上で中退共に加入。○昇給・賞与は本人の勤務成績や業績に基づき決定します。○農業経験がなくてもやる気があり勤勉で根気よく勤務できる方 大歓迎です。○採用後、穀物検査員の資格を取得していただきます。 (取得費用は農場負担/面接時詳細説明)○基本給は、2/10~3/10頃の休業期間中も支給します。○天候により勤務日数に変動あり※労働基準法第41条第1項により、労働時間、休憩及び休日に ついては適用除外 [受付年月日] 2025年8月15日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 網走公共職業安定所 |
社 名 | 後藤農場 |
---|---|
事業内容 | 農作物の蒔付けから栽培管理、収穫作業と収穫後の農産物の調整作業から最後畑起こしまでですが、その他に製粉事業とワサビカット加工事業も試験的に行っております。 |
所在地 | 〒093-0332 北海道北見市常呂町字富丘76番地 |
従業員数 | 企業全体:2人 就業場所:2人 うち女性:0人 うちパート:0人 |