仕事No. | 01160-00712251 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 浦河町教育委員会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 北海道浦河郡浦河町荻伏町20番地「浦河町学校給食センター」 |
業務名 | 調理員【会計年度任用職員】 |
仕事内容 | 学校給食センターにおいて以下の業務に従事していただきます・栄養士が作成する献立表に基づく給食の調理・調理の準備、食材管理・調理器具の洗浄、消毒、厨房の清掃・その他、上記に付随する業務全般仕事内容が変更になる予定はありません |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)07時45分〜16時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,127円〜1,127円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] *自力通勤できる方希望。なお、通勤手当は片道2km以上通勤 手当支給*昇給・賞与は規程により支給*年次有給休暇は町規程により、採用月に応じた日数を当初から付与します*健康保険は、地方公務員共済組合に加入にます*副業可(条件付き)*事前にハローワークからの紹介状、履歴書(自筆、写真貼付)を浦河町学校給食センターあて郵送又は持参してください。後日、面接日等の連絡をいたします*給与は今後、条例により変更になる場合があります*地方公務員は最低賃金法の適用を除外されています [受付年月日] 2025年7月10日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 浦河公共職業安定所 |
社 名 | 浦河町教育委員会 |
---|---|
事業内容 | 学校教育指導に関する地方公務※雇用保険適用事業所番号:0116-158-3浦河町役場 |
所在地 | 〒057-8511 北海道浦河郡浦河町築地1丁目3番1号 |
従業員数 | 企業全体:200人 就業場所:15人 うち女性:13人 うちパート:0人 |