地元の人に喜ばれる家づくりの大工(経験者/正社員):北海道浦河郡浦河町向が丘西(有限会社 神馬建設)(ハローワーク 浦河)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

地元の人に喜ばれる家づくりの大工(経験者/正社員)の業務:北海道浦河郡浦河町向が丘西での勤務(ハローワーク 浦河)

仕事No. 01160-00484651
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 有限会社 神馬建設
特 徴
  • 残業あり
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 体を動かすオシゴト
  • 学歴不問
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 正社員
勤務地 北海道浦河郡浦河町向が丘西1丁目539-45
交 通 向別入口(JRバス)駅
業務名 地元の人に喜ばれる家づくりの大工(経験者/正社員)
仕事内容 私たちの会社は、地域の風土・地歴を知った職人達によるライフスタイルに合ったイエづくりを行っています。大工として、地域に根差した丁寧な仕事ができる環境です。私達の会社ではまだ熟練大工が多く在籍しています。その大工と共に仕事をする事で得られる経験は大きな資産となるでしょう。また、キャリア制度を策定しているので自分の目指すレベルのために必要なコトを明示してあるので、自分らしくレベルアップを挑戦することができます。≪こんな方にオススメ≫*仕事内容が変更になる予定はありません・大工の仕事全般を身につけたい・もっと大工としてのレベルアップをしたい・大工の知識だけでなくイエづくり全般を学びたい
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 必須 大工の経験3年以上
[必要な免許・資格]
普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 変形労働時間制(1)07時45分〜17時00分(2)07時45分〜16時30分
[休憩時間]
120分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
日曜日,その他
[週休二日制]
その他
[年間休日数]
90日
給 与 184,000円〜276,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:なし
[育児休業取得実績]:なし
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜64歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:65歳定年制のため
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
2人
[求人に関する特記事項]
【賃金】末締め、当月末払いとなります【選考に際して】事前にハローワークからの紹介状、履歴書を事務所あてに郵送してください。後日面接日等の連絡をいたします【なぜ求人しているか】弊社は建築工事を主として、浦河町を中心に新築・リフォーム工事を手がけています。大工職人を雇用していますが、高齢化がすすんでおり次の時代へ知識・技術をつなぐべく求人を募っています。当社では次の時代へつないでいくためには変化が必要であると考え組織改革を推進しています。人材育成制度やキャリア制度の構築やリーダーズMAPの策定を通して、働くことがライスワーク(食べるための仕事)ではなく、ライフワーク(人生を豊かにするための仕事)となるように変化させている途中です。新しい視点をいれることで、より深化できるようあなたの力を必要としています。一緒にイエづくりしませんか?【浦河町UターンIターン補助金制度】日高振興局の管轄外に住んでいる方が就職のために浦河町に居住した場合、補助金が支給される可能性があります。補助金制度の詳細は、浦河町商工観光課にお問い合わせください
[受付年月日]
2025年5月1日
[紹介期限日]
2025年7月31日
[受理安定所]
浦河公共職業安定所

社 名 有限会社 神馬建設
事業内容 建設業、木造建築 私たちは家(house)ではなくイエ(home=帰る場所)と定義しています。一緒にイエづくりをしませんか?
所在地 〒057-0032 北海道浦河郡浦河町向が丘西1丁目539-45
従業員数 企業全体:13人 就業場所:12人 うち女性:1人 うちパート:0人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加