仕事No. | 01131-00956951 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 倶知安町役場 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 北海道虻田郡倶知安町北5条西2丁目北児童館ほか各小学校放課後児童クラブ |
業務名 | 児童支援員 |
仕事内容 | ○放課後児童クラブにおいて、児童へ遊びを通じた生活指導を 行う。・児童の協調性、創造性、好奇心を伸ばすための遊びの企画・レクリエーション活動・児童全体の安全管理や遊びの道具の作成・工作・清掃などの環境管理・その他付随する業務☆新規学卒者の応募可(資格取得見込みの方)☆要件を満たすと「倶知安町保育人材確保一時金」の対象となる 場合があります。詳細はこども未来課こども支援係へお問い合 わせください。 変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 児童関連業務に2年以上の経験 [必要な免許・資格] 免許・資格名 保育士 あれば尚可 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可 小学校教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可 *求人特記事項参照 いずれかの資格を所持で可 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)11時00分〜18時00分(2)13時00分〜18時00分(3)08時00分〜15時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 77日 |
給 与 | 155,600円〜186,640円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 4人 [求人に関する特記事項] ○雇用契約は4月~3月末まで1年毎の更新となります。○有資格者は資格証(写し)を提出願います。*必要資格:保育士資格、教員免許(幼・小・中・高)のいずれ か、資格のない方は児童関連事業に2年以上の従事経験があれば 尚可。資格、経験のない方は応募時にご相談下さい。*賞与は前年度実績あり。規定により支給します。*通勤手当は片道2km以上より規定により支給します。※就業時間について(1)及び(2):月~金曜日の勤務で交替制(3):土曜日で8~18時の間の6時間勤務(隔週)(4):長期休暇期間中で時間内6時間勤務○応募書類は事前に郵送又は持参してください。 〒044-0001 虻田郡倶知安町北1条東3丁目3番地 こども未来課こども支援係【要事前連絡】○面接日時等は後日連絡します。 [受付年月日] 2025年6月27日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 岩内公共職業安定所 倶知安分室 |
社 名 | 倶知安町役場 |
---|---|
事業内容 | 市町村役場 |
所在地 | 〒044-0001 北海道虻田郡倶知安町北1条東3丁目3番地 |
従業員数 | 企業全体:183人 就業場所:8人 うち女性:8人 うちパート:8人 |